fc2ブログ
 

想い出が蘇る・・・

2020
昨夜は9:30 と 12:00にベランダに出て「中秋の名月」を眺め 今朝5:00少し前 西の空に大きさ と 色も一段と綺麗に映る 月を眺めた。

中秋の名月を見る度に ホームシックで 悲しく切なく 家族に会いたくてたまらなくなった!想い出が蘇る・・・。9月に赴任し 初めの内は慣れない毎日を 熟すのに夢中であったが、1ヶ月が過ぎた「中秋節」 と 中国では言い 家族円満を祈り、家族や親しい友人などに「月餅」を送る習慣がある。

「中秋節」に 大学の国際交流センター のトップから 夕食の接待を受け、高級レストランの円卓を囲み 10人での会食 食べた事もない珍しい料理・飛び交う会話が分からない・初対面の人が多かったが、歓迎してくれる気持ちが伝わり嬉しく 中国の大学関係者と楽しい団欒であった。レストランを出たら 当時(22年前)中国は周りが暗かったので ”月”の光 輝きが一際美しく違って見えた。

車での送迎 だったし感傷的になっているのは自分だけ ゆっくり眺めるチャンスはなく、次の夜 見知らぬ国で見た月の印象は 今でも忘れないし、思い出すと胸がキューンとなる。

学生達からは作りたての月餅を沢山送られた・・・想い出もある。当時は農家の人たちが 家庭で作った月餅を 道端で売っていて アンが哈密瓜・ゴマ・くるみ・小豆・・・・等 兎に角 ”忘れれない美味しい味” 未だ発展途上国であった中国人の 優しさや 逞しさ 大らかさ・・・を肌で感じられ 次第にホームシックは薄らぎ本業に没頭できた。

今や中国は経済発展 世界2位、10月1日から国慶節で8日間の連休とか・・・・連休など無かった中国での生活が懐かしい・・・。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです




スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク