fc2ブログ
 

幸せを噛みしめた

2020
昨夜9時過ぎ 敬老のお祝いメッセージが 嫁 と 孫からラインであった。嫁はこのブログを見ていて アクティブな生活を見習いたい!など・・・何時までも元気でください とあった。孫も同じような文面であった。 それぞれに返信し 孫には 私も大学院の勉強が大変!高校生の学校生活はどうなの?も書いたら・・・中間試験の勉強が大変ですとあり、私を尊敬しますと書いてあった。

誰に言われるよりも とても嬉しい文言であったo(^▽^)o。「生老病死」誰も避けられない!行き方はそれぞれみな違う・・・が、私は誠実で 輝いて生きる事を残す!を信条としてきた。廻りには孫の世話が生き甲斐・・・と言う人も多く 寄ると触ると孫の話ばかり 苦手であった。得てして過保護にもなっている気がしている。

子供は両親の日々の生活を手本にして育ち、祖父母は遠くから見守る!関係が最良と思っている。子供一家とは普段ご無沙汰であるが  お互いが生活をエンジョイしている事が何より・・・ 年上の者を 敬う気持ちも芽生えた 高校生になった孫に  幸多かれと祈りながら 幸せを噛みしめた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク