fc2ブログ
 

思い切り発言

2020
水曜日ゆのみカフェ 7月の最後の日教材としたA4プリント用紙、「一つの言葉を知ると同時に、類語・同義語・あるいは反対語(対語)反意語も合わせ考えていくと、語彙が豊富になって行きます」 であった。

教材問題① 先ず、漢字一文字だけ変えて反対語を作ってください。① 空腹→満腹 ② 共有→専有‥‥⑮問作り 考えてもらったが、中々全問答えが出なかった・・・・。

問題② 二字とも変えた反対語 ① 虐待→愛護 ②節約→浪費・・・・30問。反対語書き出すと同時に その言葉を使って文も作って来てください・・・、夏休みの宿題にしていた。

皆しっかり勉強し 解答用紙が上手く整理できていたのも見えた・・・o(^▽^)o 両方の語彙を使った文を皆で 発表しあった・・・・状況がイメージできるような 素晴らしい文もあり2時間がアッと言う間、メンバーそれぞれの着眼点を思い切り発言 笑いもあり良かった。

宿題1
宿題1

また、先日(5日)朝日新聞に出ていた ネット漢字 難易度★三つ 意外と楽しく答えられたので、ワードで作り宿題にした。解き方 それぞれの言葉の読み方を、周りにある〇の中にひらがなで 1文字ずつ入れて完成させましょう である。が メンバーは理解が出来ない!ので、少し答えを教えたりした・・・・赤丸の中の言葉は何ですか?である。時間はたっぷりある仲間なので 脳トレーニング・・・頑張って!と励ました。

ゆのみが楽しみです・・・と言うメンバー 仕方がない事かも知れないが、後ろ向きの言葉が多い。遣らねばならない事があると、気はその事に関心が向くはず、来週も答え合わせをしながら 楽しい時間にしたい。

新聞から
新聞から

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク