想い出を忍んだ日 |
|
2020 |
今日の朝日新聞 文化・文芸版に、イグノーベル賞日本は2020年の受賞で14年続いた・・・とあった。この最初の受賞が発表になった時、今は亡き夫が ゆのみカフェの雑学日(第3土)にユーモアな賞であり、自費で授賞式に出席する・・・など 詳しく講義をしてくれた。
当時いた仲間6人は初めて聞き、びっくり!し、この賞の意図までは聞いても理解できない・・・雰囲気もあった。それから毎年時期になると イグノーベル賞が話題になり 少しずつ関心が深まった・・・その中で私は印象深く記憶に残っている ”賞” バナナの皮を置いて踏むと 6~7倍滑りやすい事を実験で証明した、馬淵教授(北里大学医療衛生学部)イグノーベル賞受賞である。
他にも笑ってしまう賞が いつくかあるが、馬淵教授はこの成果を人工関節の摩擦を減らす研究に役立てたいとした・・・。兎角 無駄を省き 効率ばかりを優先した思考になり 今やコロナで昨日はアンケートも紙は使わず スマートフォンでの回答、スマートフォンを持っていない人の考えは反映されない!。 時代だから??で済ませて良いのか 考えてしまいました。
9月も今日で終わり 夫の祥月命日も近い・・・新聞記事を目にした事で、たくさんの想い出を忍んだ日になった・・・。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
当時いた仲間6人は初めて聞き、びっくり!し、この賞の意図までは聞いても理解できない・・・雰囲気もあった。それから毎年時期になると イグノーベル賞が話題になり 少しずつ関心が深まった・・・その中で私は印象深く記憶に残っている ”賞” バナナの皮を置いて踏むと 6~7倍滑りやすい事を実験で証明した、馬淵教授(北里大学医療衛生学部)イグノーベル賞受賞である。
他にも笑ってしまう賞が いつくかあるが、馬淵教授はこの成果を人工関節の摩擦を減らす研究に役立てたいとした・・・。兎角 無駄を省き 効率ばかりを優先した思考になり 今やコロナで昨日はアンケートも紙は使わず スマートフォンでの回答、スマートフォンを持っていない人の考えは反映されない!。 時代だから??で済ませて良いのか 考えてしまいました。
9月も今日で終わり 夫の祥月命日も近い・・・新聞記事を目にした事で、たくさんの想い出を忍んだ日になった・・・。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
身も心も癒された。 |
|
2020 |
友達と11時に 待ち合わせ、中国書画展を観て中国料理店で昼食を済ませる。
外は暑くも 寒くも無く・・・・秋風が心地よく感じられるままに 小石川後楽園に立ち寄った。偶然にも彼岸花の満開時に遭遇 ベンチに腰を降ろし、素晴らしい景色を眺めながら 沢山お喋りした・・・。話は尽きないし 甘い物が欲しくなり 園内にある びいどろ茶寮 で 白玉ぜんざいを食べながら一服 とても楽しかったo(^▽^)o。
富士山でも初冠雪のニュースもあったが、小石川後楽園内の木々 少し色づき始めていた。蓮の花は終わっていたが、黄金色になった稲もあり 自然界の季節の移ろいが大都会でも 肌で感じられた。
ウイークデーだがカメラ片手に入園している人も多く、都会のオアシス 身も心も癒された。
彼岸花と鳥・・・鳥はかなり長い時間 カメラマン達を 意識して動かず微笑ましかった。

小さい秋


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
外は暑くも 寒くも無く・・・・秋風が心地よく感じられるままに 小石川後楽園に立ち寄った。偶然にも彼岸花の満開時に遭遇 ベンチに腰を降ろし、素晴らしい景色を眺めながら 沢山お喋りした・・・。話は尽きないし 甘い物が欲しくなり 園内にある びいどろ茶寮 で 白玉ぜんざいを食べながら一服 とても楽しかったo(^▽^)o。
富士山でも初冠雪のニュースもあったが、小石川後楽園内の木々 少し色づき始めていた。蓮の花は終わっていたが、黄金色になった稲もあり 自然界の季節の移ろいが大都会でも 肌で感じられた。
ウイークデーだがカメラ片手に入園している人も多く、都会のオアシス 身も心も癒された。
彼岸花と鳥・・・鳥はかなり長い時間 カメラマン達を 意識して動かず微笑ましかった。

小さい秋



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
健康と経済の関係 |
|
2020 |
毎朝の散歩で感じていた事・・・1時間20分歩く道すがら 空き家 が多いと常に感じていた。
今日の朝日新聞の記事 都内に81万戸弱 7割は23区内に集中 との見出しに びっくり・・・・、過疎化とは縁遠い首都圏でも高齢化で更に空き家の増加が懸念される・・・・との事である。空き家の事情は分からないが、区によっては改修で活用の取り組みも始めている事も 記事にはなっていた。
毎日 思いついた時間に 大学院の宿題!問題探している・・・・「経済が齎した健康とは」 個人の身体の健康と合わせて 広く社会が直面している健康と社会の結びつき事情・・・、現実は親の収入を上回っている団魂ジュニアは 2割程度しかいないと言われ、4割が非正規を占めている時代と言われている。
親の収入を当てにして 働かない若者も増えている現実・・・・もあり、若い人たちが都内の空き家を購入し、自立した生活に希望を見出すのは不可能に近い!! 其処に追い打ちをかけるように コロナ禍 で、働く場所も無くなる人も多い現実・・・やり切れない気持ちになった。
子供が自立しいずれ親を追い越す・・・喜びは、老後になり健康と経済の関係は大きいと感じている。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
今日の朝日新聞の記事 都内に81万戸弱 7割は23区内に集中 との見出しに びっくり・・・・、過疎化とは縁遠い首都圏でも高齢化で更に空き家の増加が懸念される・・・・との事である。空き家の事情は分からないが、区によっては改修で活用の取り組みも始めている事も 記事にはなっていた。
毎日 思いついた時間に 大学院の宿題!問題探している・・・・「経済が齎した健康とは」 個人の身体の健康と合わせて 広く社会が直面している健康と社会の結びつき事情・・・、現実は親の収入を上回っている団魂ジュニアは 2割程度しかいないと言われ、4割が非正規を占めている時代と言われている。
親の収入を当てにして 働かない若者も増えている現実・・・・もあり、若い人たちが都内の空き家を購入し、自立した生活に希望を見出すのは不可能に近い!! 其処に追い打ちをかけるように コロナ禍 で、働く場所も無くなる人も多い現実・・・やり切れない気持ちになった。
子供が自立しいずれ親を追い越す・・・喜びは、老後になり健康と経済の関係は大きいと感じている。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
甘みが感じらるお茶 |
|
2020 |
藝術の秋に相応しく ~色褪せない墨の美~ 日中友好会館所蔵中国書画展 を、10月に入ったら友と観に行くことになっていたが、10月の予定が立て込み、 友も金曜日は水泳教室があり・・・など 双方の都合を合わせるのが難しくなった・・・・。
その旨をメールでやりとりして・・・今月29日に行く事になった。普段は一人で行く事が多いが 友と一緒に眼の保養して 美味しいものを食べて お喋り・・・楽しい一日になりそう!楽しみである。
冷たく冷やした麦茶を 美味しく飲んでいた酷暑続きであった9月も お彼岸が過ぎたら急に気温が下がり、温かいお茶が恋しくなった・・・先日教室の先輩から 手つくりの緑茶をいただいたので、ゆっくり入れ 香りと味を味わいながら 至福のひと時・・・・ 甘みが感じらるお茶 大変美味しかった。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
その旨をメールでやりとりして・・・今月29日に行く事になった。普段は一人で行く事が多いが 友と一緒に眼の保養して 美味しいものを食べて お喋り・・・楽しい一日になりそう!楽しみである。
冷たく冷やした麦茶を 美味しく飲んでいた酷暑続きであった9月も お彼岸が過ぎたら急に気温が下がり、温かいお茶が恋しくなった・・・先日教室の先輩から 手つくりの緑茶をいただいたので、ゆっくり入れ 香りと味を味わいながら 至福のひと時・・・・ 甘みが感じらるお茶 大変美味しかった。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
本当によかった!! |
|
2020 |
書道誌来月10月号が届いた、秋の昇格試験結果が発表になっていて 受験した仲間は昇格した( ^ω^)・・・。コロナ禍の中 殆どが通信での稽古、ラインや電話での指導になっていて 直接面接での注意点を伝えるのとは違い もどかしいものがあっただけに、よい結果が出て本当によかった!!。
吉報を本人にも早速 知らせたら・・・・当然ながら喜んでいた。師範迄の道のりはまだまだだが 日々の努力を積み重ねながら 常に目標は高く持っていて欲しい と思う。目標を高くの・・師範 その道のりで学ぶ事柄の数々が 知識にもなり 生きる自信になる。
実際に昨年師範合格者の毎月書く清書は 見応えがある!届いたばかりの誌の成績も上位に位置していて 目覚ましい限りであり( ^ω^)・・・資格を意識した清書は 以前とは比べようもない 力が反映している。 夏休みの宿題(大学院)で読んだ本にも 書いてあったが、常に前向きな考え・言葉を出す事が より良い結果がでる とあった。
私自身も仲間から 目標とされるような書「作品」を書きたい・・・と 練習したり、急に寒くなったので 衣服の入れ替えをしたりした。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
吉報を本人にも早速 知らせたら・・・・当然ながら喜んでいた。師範迄の道のりはまだまだだが 日々の努力を積み重ねながら 常に目標は高く持っていて欲しい と思う。目標を高くの・・師範 その道のりで学ぶ事柄の数々が 知識にもなり 生きる自信になる。
実際に昨年師範合格者の毎月書く清書は 見応えがある!届いたばかりの誌の成績も上位に位置していて 目覚ましい限りであり( ^ω^)・・・資格を意識した清書は 以前とは比べようもない 力が反映している。 夏休みの宿題(大学院)で読んだ本にも 書いてあったが、常に前向きな考え・言葉を出す事が より良い結果がでる とあった。
私自身も仲間から 目標とされるような書「作品」を書きたい・・・と 練習したり、急に寒くなったので 衣服の入れ替えをしたりした。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
人の資質 |
|
2020 |
シネスイッチ銀座に行き マーティン・エデン を観て来た。
久しぶりの館内 10:15~の上映空席が多く 興行も大変厳しいのではないか?と想像した。
船乗りマーティンは裕福な家の娘と出会い、新しい世界へ足を踏み入れる。労働者階級から独学で作家を目指す若者の苦闘を描いた名作。貧乏で小学4年生しか出ていない 主人公の内面・・・才能はあるが粗野な態度が常習した生活を 描いていて、人間には教育が如何に必要!であり 人間形成の小さい時の環境が 人の資質にも大きな影響があると 観終わって感じた・・・。
目指す主人公の苦闘は、苛酷な格差社会の入口に立つ現代の若い読者にも切実に受け止められるのでは ないかと思う、一世紀前の自叙伝とは、違った形の格差社会が 世界中に広がってもいる映像を ニュース放送は伝えている・・・事など蘇り 色々考える機会になった。
朝の散歩 白い彼岸花 開花に出会った、我が家の庭にある彼岸花は赤 未だ蕾のまま、紫蘇は満開の花をつけている。
彼岸花白

我が家の彼岸花

しその実


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
久しぶりの館内 10:15~の上映空席が多く 興行も大変厳しいのではないか?と想像した。
船乗りマーティンは裕福な家の娘と出会い、新しい世界へ足を踏み入れる。労働者階級から独学で作家を目指す若者の苦闘を描いた名作。貧乏で小学4年生しか出ていない 主人公の内面・・・才能はあるが粗野な態度が常習した生活を 描いていて、人間には教育が如何に必要!であり 人間形成の小さい時の環境が 人の資質にも大きな影響があると 観終わって感じた・・・。
目指す主人公の苦闘は、苛酷な格差社会の入口に立つ現代の若い読者にも切実に受け止められるのでは ないかと思う、一世紀前の自叙伝とは、違った形の格差社会が 世界中に広がってもいる映像を ニュース放送は伝えている・・・事など蘇り 色々考える機会になった。
朝の散歩 白い彼岸花 開花に出会った、我が家の庭にある彼岸花は赤 未だ蕾のまま、紫蘇は満開の花をつけている。
彼岸花白

我が家の彼岸花

しその実



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
誇りに思っている |
|
2020 |
夫の教え子からメールがあった・・・・。彼は時々 連絡をくれる 夫共々いい出会いであり 誇りに思っている。
コロナ禍の中 私を案じての内容・クラスの友達の近況・そして{笑ってコロナを吹き飛ばせ}{笑って免疫アップ}が 添付されていて、笑ってコロナを吹き飛ばせ 26項目中 10項目あると要注意とも書いてあった。
{笑ってコロナを吹き飛ばせ}
爆笑~シルバー川柳
〇この動悸 昔は恋で 今病気 〇土地もある 家もあるけど 居場所なし
〇誕生日 ローソク吹いて立ち眩み 〇恋かなと 思っていたら 不整脈
〇我が家にも 政権交代 夢に見る 〇未だ生きる つもりで並ぶ 宝くじ
〇歳重ね くしゃみするのも 命がけ 〇起きたけど 寝るまで特に 用なし
〇目覚ましの ベル未だかと 起きて待つ 〇カードなし スマホなし 被害なし
〇おじにして 共によろける クラス会 〇無病では 話題に困る 老人会
〇医者と妻 急に優しく なる不安 〇「アーンして」 昔ラブラブ 今介護
〇食べた事 忘れぬように 持つ楊枝 〇万歩計 半分以上 探し物
〇なぜ消える メガネと鍵の ミステリー 〇聞き取れず 隣にならって 嘘笑い
〇LED 使いきるまで 無い寿命 〇腹八分 残した二分で 薬飲む
〇脳にシワ 顔に出ると 孫が言う 〇忘れえぬ 人はいるけど 名を忘れ
〇味のある 字とほめられた 手の震え 〇厚化粧 笑う亭主は 薄化粧
〇大事なら しまうな二度と 出てこない
【笑って免疫力アップ】
~18 歳と81 歳の違い~
○道路を暴走するのが18 歳 ○恋におぼれるのが18 歳
道路を逆走するのが81 歳。 風呂で溺れるのが81 歳
○自分探しをするのが18 歳 ○まだ何も知らないのが18 歳
皆んなが探すのが81 歳 もう何も覚えていないのが81 歳
○心がもろいのが18 歳
骨がもろいのが81 歳 ○嵐と言えば松じゅんの18 歳
嵐と言えば嵐寛寿郎の81 歳
○恋で胸を詰まらせるのが18 歳
餅で喉を詰まらせるのが81 歳
此処に入力しながら 該当する項目は幾つかある!、笑ってばかりいられない文言もあった。ともあれ老いてみて よく見える事柄もあり 若い時とは違った価値観での楽しみもある。余り悲観的にはならず 生きていきたい。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
コロナ禍の中 私を案じての内容・クラスの友達の近況・そして{笑ってコロナを吹き飛ばせ}{笑って免疫アップ}が 添付されていて、笑ってコロナを吹き飛ばせ 26項目中 10項目あると要注意とも書いてあった。
{笑ってコロナを吹き飛ばせ}
爆笑~シルバー川柳
〇この動悸 昔は恋で 今病気 〇土地もある 家もあるけど 居場所なし
〇誕生日 ローソク吹いて立ち眩み 〇恋かなと 思っていたら 不整脈
〇我が家にも 政権交代 夢に見る 〇未だ生きる つもりで並ぶ 宝くじ
〇歳重ね くしゃみするのも 命がけ 〇起きたけど 寝るまで特に 用なし
〇目覚ましの ベル未だかと 起きて待つ 〇カードなし スマホなし 被害なし
〇おじにして 共によろける クラス会 〇無病では 話題に困る 老人会
〇医者と妻 急に優しく なる不安 〇「アーンして」 昔ラブラブ 今介護
〇食べた事 忘れぬように 持つ楊枝 〇万歩計 半分以上 探し物
〇なぜ消える メガネと鍵の ミステリー 〇聞き取れず 隣にならって 嘘笑い
〇LED 使いきるまで 無い寿命 〇腹八分 残した二分で 薬飲む
〇脳にシワ 顔に出ると 孫が言う 〇忘れえぬ 人はいるけど 名を忘れ
〇味のある 字とほめられた 手の震え 〇厚化粧 笑う亭主は 薄化粧
〇大事なら しまうな二度と 出てこない
【笑って免疫力アップ】
~18 歳と81 歳の違い~
○道路を暴走するのが18 歳 ○恋におぼれるのが18 歳
道路を逆走するのが81 歳。 風呂で溺れるのが81 歳
○自分探しをするのが18 歳 ○まだ何も知らないのが18 歳
皆んなが探すのが81 歳 もう何も覚えていないのが81 歳
○心がもろいのが18 歳
骨がもろいのが81 歳 ○嵐と言えば松じゅんの18 歳
嵐と言えば嵐寛寿郎の81 歳
○恋で胸を詰まらせるのが18 歳
餅で喉を詰まらせるのが81 歳
此処に入力しながら 該当する項目は幾つかある!、笑ってばかりいられない文言もあった。ともあれ老いてみて よく見える事柄もあり 若い時とは違った価値観での楽しみもある。余り悲観的にはならず 生きていきたい。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
役に立てなかった |
|
2020 |
昨日 表装教室での事、終業時間迫り やりかけ作業を急いで終わらせようとしていた時、私を呼ぶ声がして顔をあげたら・・・少し離れた机に人だかりが出来ていた!・・傍に行ったら 茶道 の器絵 を本紙にしての軸、 押してある 「雅号・印」の読みが分からないので・・・と聞かれた、が 書道を長く続けても 役に立てなかった。
篆書体であり 草冠は読めるがその下が どうしても分からない!教室の先輩も含めて7人もが 判断がつかない文字、どうしてもそのままに出来ず 朝一番に数冊の辞典で調べた。記録を撮った訳でなく 記憶だけだが、どうやら 「芳」 呉 謙之 の文字と分かった。 軸制作を学ぶ教室だが 時には、書いてある意味を聞かれる事もあり 昨日のように 古い絵(本紙)に対しての知識も 求める仲間もいて幅広い話題になる、 篆書の雅印 篆刻をしている人でないと分からない!!・・・。
そんなこんなで 辞典を見ていたら書いてみたくなった文字が 沢山あり昼近くまで 文字の世界に入り込み楽しめた( ^ω^)・・・。
また 久しぶりに出席した仲間から ご主人様が原因が分からい闘病生活の話も聞き・・仲間自身痩せてもいて心配! 心を寄せた・・・。人との触れ合う機会は コロナ禍でも重要と感じた。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
篆書体であり 草冠は読めるがその下が どうしても分からない!教室の先輩も含めて7人もが 判断がつかない文字、どうしてもそのままに出来ず 朝一番に数冊の辞典で調べた。記録を撮った訳でなく 記憶だけだが、どうやら 「芳」 呉 謙之 の文字と分かった。 軸制作を学ぶ教室だが 時には、書いてある意味を聞かれる事もあり 昨日のように 古い絵(本紙)に対しての知識も 求める仲間もいて幅広い話題になる、 篆書の雅印 篆刻をしている人でないと分からない!!・・・。
そんなこんなで 辞典を見ていたら書いてみたくなった文字が 沢山あり昼近くまで 文字の世界に入り込み楽しめた( ^ω^)・・・。
また 久しぶりに出席した仲間から ご主人様が原因が分からい闘病生活の話も聞き・・仲間自身痩せてもいて心配! 心を寄せた・・・。人との触れ合う機会は コロナ禍でも重要と感じた。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
幸せを噛みしめた |
|
2020 |
昨夜9時過ぎ 敬老のお祝いメッセージが 嫁 と 孫からラインであった。嫁はこのブログを見ていて アクティブな生活を見習いたい!など・・・何時までも元気でください とあった。孫も同じような文面であった。 それぞれに返信し 孫には 私も大学院の勉強が大変!高校生の学校生活はどうなの?も書いたら・・・中間試験の勉強が大変ですとあり、私を尊敬しますと書いてあった。
誰に言われるよりも とても嬉しい文言であったo(^▽^)o。「生老病死」誰も避けられない!行き方はそれぞれみな違う・・・が、私は誠実で 輝いて生きる事を残す!を信条としてきた。廻りには孫の世話が生き甲斐・・・と言う人も多く 寄ると触ると孫の話ばかり 苦手であった。得てして過保護にもなっている気がしている。
子供は両親の日々の生活を手本にして育ち、祖父母は遠くから見守る!関係が最良と思っている。子供一家とは普段ご無沙汰であるが お互いが生活をエンジョイしている事が何より・・・ 年上の者を 敬う気持ちも芽生えた 高校生になった孫に 幸多かれと祈りながら 幸せを噛みしめた。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
誰に言われるよりも とても嬉しい文言であったo(^▽^)o。「生老病死」誰も避けられない!行き方はそれぞれみな違う・・・が、私は誠実で 輝いて生きる事を残す!を信条としてきた。廻りには孫の世話が生き甲斐・・・と言う人も多く 寄ると触ると孫の話ばかり 苦手であった。得てして過保護にもなっている気がしている。
子供は両親の日々の生活を手本にして育ち、祖父母は遠くから見守る!関係が最良と思っている。子供一家とは普段ご無沙汰であるが お互いが生活をエンジョイしている事が何より・・・ 年上の者を 敬う気持ちも芽生えた 高校生になった孫に 幸多かれと祈りながら 幸せを噛みしめた。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
自分自身でいられる |
|
2020 |
暑さ寒さも彼岸まで( ^ω^)・・・言葉通り、陽があっても真夏の酷暑とは違い 漸く吹く風が秋風に感じられ爽やかである。今月は月初めから毎日が目まぐるしく過ぎた気がする。
連休で至る所に人出が多い・・・と ラジオの中継を聞きながら 皆コロナと上手く付き合いながら 外出を楽しんでいる様子が分かり 正常に戻りつつあるのは 嬉しい。感染が拡大しない事を祈りながら 外出が三日間続いたので 家事を丁寧にして久しぶりにのんびりした。
今回の会期中 2人の男性 書の仲間に色紙掛け 軸をプレゼントした、1人は早速色紙を持って来て 会場の一番目立つところに 展示して 満足顔、とても喜んでくれた。もう1人はその様子を見て 自分も欲しい・・・と言う、搬出日に渡したら 色紙を入れある場所に飾り 毎日眺めます・・と言の事。
私も恩師からの書(額)・鬼籍に入られた主幹の書(額)は、玄関に飾ってあり 毎日が自分自身でいられる。
色紙掛け


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
連休で至る所に人出が多い・・・と ラジオの中継を聞きながら 皆コロナと上手く付き合いながら 外出を楽しんでいる様子が分かり 正常に戻りつつあるのは 嬉しい。感染が拡大しない事を祈りながら 外出が三日間続いたので 家事を丁寧にして久しぶりにのんびりした。
今回の会期中 2人の男性 書の仲間に色紙掛け 軸をプレゼントした、1人は早速色紙を持って来て 会場の一番目立つところに 展示して 満足顔、とても喜んでくれた。もう1人はその様子を見て 自分も欲しい・・・と言う、搬出日に渡したら 色紙を入れある場所に飾り 毎日眺めます・・と言の事。
私も恩師からの書(額)・鬼籍に入られた主幹の書(額)は、玄関に飾ってあり 毎日が自分自身でいられる。
色紙掛け



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
新鮮野菜 |
|
2020 |
茨城県にお住まいの方から たくさんの茄子が届いた。ご近所で採れたもの・・・とメールに書いてあった。夫亡き後 一人旅した時からのお付き合い・・・10年以上も続く好意に感謝、茄子料理が好きなので 嬉しい贈り物である。
さきたま書展最終日 仲間(3人)にも搬出の軸もあるので、荷物になるが新鮮な野菜お裾分け・・・喜ばれた。何時もの年なら 搬出後 懇親会が行われるのだが、 会場片付けして流れ解散になった。
天気は雨が降ったり・・・止んだりであったが、午後4時過ぎ会場を出る時は 傘が必要でなく助かった。コロナ禍の時期だけに 開催に色々な意見があったとも聞いている、参加出品者も 少なかった!けど、第45回の開催!は 皆で力を合わた と実感、充実した三日間であった。
新鮮野菜


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
さきたま書展最終日 仲間(3人)にも搬出の軸もあるので、荷物になるが新鮮な野菜お裾分け・・・喜ばれた。何時もの年なら 搬出後 懇親会が行われるのだが、 会場片付けして流れ解散になった。
天気は雨が降ったり・・・止んだりであったが、午後4時過ぎ会場を出る時は 傘が必要でなく助かった。コロナ禍の時期だけに 開催に色々な意見があったとも聞いている、参加出品者も 少なかった!けど、第45回の開催!は 皆で力を合わた と実感、充実した三日間であった。
新鮮野菜



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
皆さんに心から感謝です |
|
2020 |
書道展二日目 親しくしている友達4人が、見に来てくれる事に・・・会場11:00の約束になっていた。私が着いたら既に皆さんは お揃いであった。友達との出会いはそれぞれ違い・・・子供が幼稚園~1人・YWCA会員の時1人・クルーズ友2人、 4人は楽しそうに話が弾んでいた様子に 遅れて恐縮しながらもホッとした( ^ω^)・・・。
見学者も少なく会場内は静まり返っているので、少しだけ作品について説明し・・・会館を出た。近くにあるウナギ屋 個室で昼食を食べながら 至福の時間 美味しく満足した。別の店でのお喋りは 新しい情報に興味が持てた・・・話は尽きないが、遠くからの友は朝9時 家を出ていると聞く・・・拙い作品を観ていただき 皆さんに心から感謝です。
お彼岸が気になり 帰宅しその足で お墓参りに行って来た、お花のお供えが少ない・・・早めにお参りが出来てホッとした。
展示した作品




↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
見学者も少なく会場内は静まり返っているので、少しだけ作品について説明し・・・会館を出た。近くにあるウナギ屋 個室で昼食を食べながら 至福の時間 美味しく満足した。別の店でのお喋りは 新しい情報に興味が持てた・・・話は尽きないが、遠くからの友は朝9時 家を出ていると聞く・・・拙い作品を観ていただき 皆さんに心から感謝です。
お彼岸が気になり 帰宅しその足で お墓参りに行って来た、お花のお供えが少ない・・・早めにお参りが出来てホッとした。
展示した作品





↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
搬入日 |
|
2020 |
書道展の搬入日 作品を持って会館9:00集合、余裕をもって家を出たが・・・幹線道路環状七号が交通渋滞でバスが12分も遅れる、何とかぎりぎりに到着できたが メンバー達は待ち焦がれていた・・・。
恩師は有料介護施設に入居している為、今年はコロナ禍、施設の外出許可が出ず お会い出来ないし、前年より参加人数が少ない!”かな文字”の書家・他にも見慣れた数人不参加であった。それでも1人数点出品 会場内の飾り付け 空間は丁度よく収まった。
我が社中の作品は 小さい作品が多いので 一箇所に纏めて展示してみた・・・・。手際よく展示出来11:00前には終わった、会長の挨拶があり解散、浦和在住の仲間の案内で 県庁の横にあるピザ店で昼食をとった。午後1:00~メンバー2人は 率先して受付当番を引き受けてくれたので、会館前で別れ帰途に就いたら・・・・ブログ友 カムイさんが 会場まで来てくださった!!と 仲間から連絡があってびっくり!!。すれ違いが残念で仕方がない(T_T) 。
明日も 明後日も会館通いになるので、お彼岸の用意や 今月の締め切った清書を本部に送ったり 万歩計は21824歩 よく動き廻った。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
恩師は有料介護施設に入居している為、今年はコロナ禍、施設の外出許可が出ず お会い出来ないし、前年より参加人数が少ない!”かな文字”の書家・他にも見慣れた数人不参加であった。それでも1人数点出品 会場内の飾り付け 空間は丁度よく収まった。
我が社中の作品は 小さい作品が多いので 一箇所に纏めて展示してみた・・・・。手際よく展示出来11:00前には終わった、会長の挨拶があり解散、浦和在住の仲間の案内で 県庁の横にあるピザ店で昼食をとった。午後1:00~メンバー2人は 率先して受付当番を引き受けてくれたので、会館前で別れ帰途に就いたら・・・・ブログ友 カムイさんが 会場まで来てくださった!!と 仲間から連絡があってびっくり!!。すれ違いが残念で仕方がない(T_T) 。
明日も 明後日も会館通いになるので、お彼岸の用意や 今月の締め切った清書を本部に送ったり 万歩計は21824歩 よく動き廻った。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
原点とも言える。 |
|
2020 |
第45回 さきたま展が明日から開催される・・・。
昨年同様に書家たちの発表会の集まり( ^ω^)・・・である、昨年一人の男性から ご自分が彫刻した文字「温故知新」を、印泥 で色紙に摺った、見事な作品をいただき 大変嬉しく 大切にしている、紙に書くのとは違い 時間 と 動力を要している事は想像できる・・・・。年一回出会う 展示された作品も 印象に残るものであり・・・・独自の世界を表現されていた。
今年もお会いできると共に 作品も楽しみである・・・・私の気持ちとして色紙掛けを 作った、かなり前から作業にかかっていたが、今日夕方までかかりやっと完成・・・正におしりに火が付いた状態、ともあれホッとした。
会期中だけのお付き合いだが 作品からは書に関しての取り組みも分かり お互い同士で刺激されたりするホットな展覧会、競い合う事も必要だが 会員たちの多くは高齢者、恩師や 同じ趣味の他社中の仲間達と会える機会は、私にとっては原点とも言える。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
昨年同様に書家たちの発表会の集まり( ^ω^)・・・である、昨年一人の男性から ご自分が彫刻した文字「温故知新」を、印泥 で色紙に摺った、見事な作品をいただき 大変嬉しく 大切にしている、紙に書くのとは違い 時間 と 動力を要している事は想像できる・・・・。年一回出会う 展示された作品も 印象に残るものであり・・・・独自の世界を表現されていた。
今年もお会いできると共に 作品も楽しみである・・・・私の気持ちとして色紙掛けを 作った、かなり前から作業にかかっていたが、今日夕方までかかりやっと完成・・・正におしりに火が付いた状態、ともあれホッとした。
会期中だけのお付き合いだが 作品からは書に関しての取り組みも分かり お互い同士で刺激されたりするホットな展覧会、競い合う事も必要だが 会員たちの多くは高齢者、恩師や 同じ趣味の他社中の仲間達と会える機会は、私にとっては原点とも言える。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
感謝でいっぱいである。 |
|
2020 |
午前ゆのみカフェ 午後書道稽古 遠距離から通って来る仲間も 顔を見せてくれ 二か月ぶりに全員揃った。
ゆのみメンバー 先週出した宿題の答え合わせから 始めた・・・・。難易度★★★の問題は簡単であったと言い 答え「きくのせっく」皆正解であった・・・。問題を渡した時は 主旨が理解出来ないとか 言ったが やればできた!。
PC操作を忘れないためにも問題も 作って・・と進めていたら、1人は 自宅のPCでワード機能を使って作って来た・・・夢中でPCに向かい 楽しかった!と言い 天晴れ!。
午後からの書道・・・18日からの書道展に向けて 完成していた各自の軸を持ち帰ってもらう、搬入日の打ち合わせ等 話し合う。 身体の都合で作品だけ 参加する仲間の作品を、若い仲間にお願いした・・年一回の書道展 いよいよ間直になった。
我が社中の作品は 皆個性的であるので、見学者には喜んでもらえる気がしている。大体 1人2幅~3幅 出品、コロナ禍の中 昨年通りの 出品点数が揃った・・・・仲間に感謝である。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
ゆのみメンバー 先週出した宿題の答え合わせから 始めた・・・・。難易度★★★の問題は簡単であったと言い 答え「きくのせっく」皆正解であった・・・。問題を渡した時は 主旨が理解出来ないとか 言ったが やればできた!。
PC操作を忘れないためにも問題も 作って・・と進めていたら、1人は 自宅のPCでワード機能を使って作って来た・・・夢中でPCに向かい 楽しかった!と言い 天晴れ!。
午後からの書道・・・18日からの書道展に向けて 完成していた各自の軸を持ち帰ってもらう、搬入日の打ち合わせ等 話し合う。 身体の都合で作品だけ 参加する仲間の作品を、若い仲間にお願いした・・年一回の書道展 いよいよ間直になった。
我が社中の作品は 皆個性的であるので、見学者には喜んでもらえる気がしている。大体 1人2幅~3幅 出品、コロナ禍の中 昨年通りの 出品点数が揃った・・・・仲間に感謝である。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
甲斐もあるが 困難もある |
|
2020 |
今日は朝8:30~12:00まで 軸制作し、急いで食事を済ませて・・・・グリーンカレッジ大学院 4回目の受講日で 出席した。
「健康」を問い直すー何を問題にするか?のついての講義であった・・・・先生のお話は大変面白く 興味深く、午前中 根を詰めた身体だが 眠くならず、勉強は楽しい と感じた。
① 「健康」への向き合い方 ② 「健康法」の追求・・・どうすれば健康でいられるか ③ 「健康」問題を外側から見る ④ 「健康」の意味を考え直す。
それぞれの項目ごとの 説明を聞きながら、 健康とは個人にとってだけでなく社会にとっても 真に有益な「健康」とはどんなものか?原点から 健康づくり在り方を問い・・・追及する、と分かった。
講師のレクチャーは 今日まで、10月からは受講者自身が 問題を見つけて、小グループに分かれて 論議を基にそれぞれのテーマを発見する 事に。・・・・問題を見つけるのが大変難しい! と 先生は仰った。
例として 健康であるための不自由差、健康を目的にし過ぎていないか、手段であるのがいい・・・など、今まで考えもしなかった。
駅迄の帰り ホールの入り口で一人の女性が私を待っていた、次回までに ”問題を見つける” 発想が浮かばない・・と言い、思いは一緒であった。 本を読み感想を書くのとは違い 大学院の学問はやり甲斐もあるが 困難もある。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
「健康」を問い直すー何を問題にするか?のついての講義であった・・・・先生のお話は大変面白く 興味深く、午前中 根を詰めた身体だが 眠くならず、勉強は楽しい と感じた。
① 「健康」への向き合い方 ② 「健康法」の追求・・・どうすれば健康でいられるか ③ 「健康」問題を外側から見る ④ 「健康」の意味を考え直す。
それぞれの項目ごとの 説明を聞きながら、 健康とは個人にとってだけでなく社会にとっても 真に有益な「健康」とはどんなものか?原点から 健康づくり在り方を問い・・・追及する、と分かった。
講師のレクチャーは 今日まで、10月からは受講者自身が 問題を見つけて、小グループに分かれて 論議を基にそれぞれのテーマを発見する 事に。・・・・問題を見つけるのが大変難しい! と 先生は仰った。
例として 健康であるための不自由差、健康を目的にし過ぎていないか、手段であるのがいい・・・など、今まで考えもしなかった。
駅迄の帰り ホールの入り口で一人の女性が私を待っていた、次回までに ”問題を見つける” 発想が浮かばない・・と言い、思いは一緒であった。 本を読み感想を書くのとは違い 大学院の学問はやり甲斐もあるが 困難もある。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
旅友からの写真 |
|
2020 |
毎週末に旅友から受信する 古い写真編集、ポナペ共和国が2週。パラオ共和国3週・・・であった。想い出としての記録写真を見ながら 私はどちらの国にも行っていないし、送信者も若い時代のものだが、両国の様子が丁寧に撮ってあって興味深く!色々勉強にもなった。
パラオには「パラオと日本・パラオ友好の橋」 長さ430m がある。この橋は韓国の会社が作った橋が、崩落した後で 2002年に再建された日本のODA予算で作られた新しい橋 堂々とした立派な写真であった。、
パラオ共和国は 大小300に近い島から出来ている国であり、ドイツ領から 日本領へ・・・。日本時代は良かったようで親日国の代表国との事である。戦後は国連信託統治へ、現在は独立していますが、政治面 貿易面でも 日本の影響は大きい。
米ドル 英語 現地語が使われているが、現地語は日本からの単語が沢山使われていて・・・幾つか紹介があった。
☆パラオの言葉「つかれなおす」⇒ビールを飲む ☆「あじだいじょーぶ」⇒おいしい・・・・旅友は この言葉・・よく分かりますね・・と 添えてあった。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
パラオには「パラオと日本・パラオ友好の橋」 長さ430m がある。この橋は韓国の会社が作った橋が、崩落した後で 2002年に再建された日本のODA予算で作られた新しい橋 堂々とした立派な写真であった。、
パラオ共和国は 大小300に近い島から出来ている国であり、ドイツ領から 日本領へ・・・。日本時代は良かったようで親日国の代表国との事である。戦後は国連信託統治へ、現在は独立していますが、政治面 貿易面でも 日本の影響は大きい。
米ドル 英語 現地語が使われているが、現地語は日本からの単語が沢山使われていて・・・幾つか紹介があった。
☆パラオの言葉「つかれなおす」⇒ビールを飲む ☆「あじだいじょーぶ」⇒おいしい・・・・旅友は この言葉・・よく分かりますね・・と 添えてあった。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
美に対する客観的な意見 |
|
2020 |
登校日 入室できるギリギリ19名の出席であったが、仲間の協力あっての事・・・・代表がその旨を朝礼の時に話した。前回欠席であった仲間共々 コロナ禍事情の理解が深まった。
代表と胸を撫で下ろしながらも 来月の登校日の出席者のやりくりを どのようにするか?話し合う・・・・結果代表曰く 一任の方が仲間の考え・・・など、全体が把握し易い となり お任せした。
新しい軸の構想・・・自分としては会心の作(軸)になると思って持参し 指導の先生にもご意見を伺う。先生も私の考え通りに進めて良い となったが、一人の尊敬している先輩は良し!とせず・・・色々アドバイスしてくれた。なるほどと納得できるので 製作変更してみようと決めた。 創作軸の場合 80%が、最初の構想で 決まる。この教室の最大の魅力は このような技術面や センスの意見交換が出来る事である。
また、反対の立場にもなった・・・前の席の先輩が 自分で書いた本紙を沢山持って来て、作りたい構想を話してくれた時、私だったら・・・の意見を言った。後に先生のご意見が 私の考えと同じ( ^ω^)・・・だった 貴方に聞いてよかった と喜んだ。偶然の事だが、美に対する客観的な意見があり 製作がより楽しみ・・・・不思議な縁を感じた。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
代表と胸を撫で下ろしながらも 来月の登校日の出席者のやりくりを どのようにするか?話し合う・・・・結果代表曰く 一任の方が仲間の考え・・・など、全体が把握し易い となり お任せした。
新しい軸の構想・・・自分としては会心の作(軸)になると思って持参し 指導の先生にもご意見を伺う。先生も私の考え通りに進めて良い となったが、一人の尊敬している先輩は良し!とせず・・・色々アドバイスしてくれた。なるほどと納得できるので 製作変更してみようと決めた。 創作軸の場合 80%が、最初の構想で 決まる。この教室の最大の魅力は このような技術面や センスの意見交換が出来る事である。
また、反対の立場にもなった・・・前の席の先輩が 自分で書いた本紙を沢山持って来て、作りたい構想を話してくれた時、私だったら・・・の意見を言った。後に先生のご意見が 私の考えと同じ( ^ω^)・・・だった 貴方に聞いてよかった と喜んだ。偶然の事だが、美に対する客観的な意見があり 製作がより楽しみ・・・・不思議な縁を感じた。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
十月さくら |
|
2020 |
今朝は4:30に散歩に出掛けた・・・外はまだ暗い 昨夜降った雨で道路が濡れていて 夏の暑さは感じない気温であり 30分早いだけで 人影は殆どいない街並み 歩くのに楽であった。
マスクをしないでいるので 人に気を遣わない分、気持ちにゆとりがあったのか?何時も通る道の脇にある大木の桜を見上げたら 花が数輪咲いていて 目に入った。果物・野菜にしても 異常気象の影響で!、値段も高騰している・・・桜にも変化が起きている現象・・・葉っぱの青色が生き生きした処に 小さい花 が愛おしい。
ネットで調べてみたら 桜といえば春の花ですが、秋から咲く桜もあります。そのなかで最も有名なのが、十月桜(ジュウガツザクラ)。その名のとおり、十月から咲きはじめ、春まで咲き続けます。と出ていた。
15日(火)にある大学院受講の予習 「養生訓・和俗童子訓」を読んでいる、1961年1月5日 岩波書店が 著者 貝原益軒 校訂者 石川 謙 で、第1刷発行の本、現代では使われていない言葉・仮名遣いを読み 言葉は生きていると感じる。 その時代に多くの人が使う言葉が主流になる。 昨今 ヤバイ など普通に使っているが、隠語であり普通の人が使うのは恥ずかしい言葉である・・・また 我が家に時々かかってくる電話 〇〇さんのお宅でよろしかったでしょうか?・・・も、違和感がある。
言葉には語源がある・・・もう数年前になるが ゆのみカフェ授業で、各自が使用していたPCに入力していた 語源量はかなりあるが、鬼籍に入った人や やめた人もいて、成就していない。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
マスクをしないでいるので 人に気を遣わない分、気持ちにゆとりがあったのか?何時も通る道の脇にある大木の桜を見上げたら 花が数輪咲いていて 目に入った。果物・野菜にしても 異常気象の影響で!、値段も高騰している・・・桜にも変化が起きている現象・・・葉っぱの青色が生き生きした処に 小さい花 が愛おしい。
ネットで調べてみたら 桜といえば春の花ですが、秋から咲く桜もあります。そのなかで最も有名なのが、十月桜(ジュウガツザクラ)。その名のとおり、十月から咲きはじめ、春まで咲き続けます。と出ていた。
15日(火)にある大学院受講の予習 「養生訓・和俗童子訓」を読んでいる、1961年1月5日 岩波書店が 著者 貝原益軒 校訂者 石川 謙 で、第1刷発行の本、現代では使われていない言葉・仮名遣いを読み 言葉は生きていると感じる。 その時代に多くの人が使う言葉が主流になる。 昨今 ヤバイ など普通に使っているが、隠語であり普通の人が使うのは恥ずかしい言葉である・・・また 我が家に時々かかってくる電話 〇〇さんのお宅でよろしかったでしょうか?・・・も、違和感がある。
言葉には語源がある・・・もう数年前になるが ゆのみカフェ授業で、各自が使用していたPCに入力していた 語源量はかなりあるが、鬼籍に入った人や やめた人もいて、成就していない。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
書道三昧 |
|
2020 |
二階の一室仕事場になってる・・・先日来隙間時間をみつけて 買い物袋を作り3人にプレゼントしたり・・・服も作った。今年の夏は着て行く機会が 少ないが完成が喜びである。気持ちを切り替え・・・一切を片づけて書道道具を広げ 書道三昧\(^o^)/ 表現が上手くいき楽しく 幸せに思える時間であった。
時間を忘れて没頭できる趣味があるのは この年なって有難い!と思う・・・その為には体も心も鍛えていないと続かない が、自分一人で続けられた訳でなく 家族の協力が大きい! 趣味の恩師の存在 いい仲間にも恵まれ 自分らしく生きている。
ご近所さんからカボスを 6個(大)いただいた、さんまの塩焼きにかけて食べるのが好きなので、楽しみ・・・時には料理に少し時間をかけて 腕を振るってみたい・・・。
夏物


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
時間を忘れて没頭できる趣味があるのは この年なって有難い!と思う・・・その為には体も心も鍛えていないと続かない が、自分一人で続けられた訳でなく 家族の協力が大きい! 趣味の恩師の存在 いい仲間にも恵まれ 自分らしく生きている。
ご近所さんからカボスを 6個(大)いただいた、さんまの塩焼きにかけて食べるのが好きなので、楽しみ・・・時には料理に少し時間をかけて 腕を振るってみたい・・・。
夏物



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
教室の歴史 |
|
2020 |
登校日・・・都の施設を利用の為、事務局からの連絡が突然あり!朝から喧々諤々 一段落するまで、10:30分過ぎまでかかった。
今月 後半13日(日)・22日(休日) 2日間登校日になっているが、教室に入れる人数が20名だけ と 告げられた・・・が、13日には出席予定している仲間は24名になっているし、出欠が不明な仲間もいて・・・然も日曜日なので 勤めている人が数人いて・・・その人たちが出席したら どうしよう??!!と頭を抱えた。登校した仲間たちは20名!を 25名にして・・と交渉すべきとか 兎に角テンヤワンヤ、代表と手分けして 個人 個人に連絡し 頭を下げながら事情説明し、協力をお願いし、何とか20名以内に調整できた。
午前 と 午後に分ける事も疎か 5分でも教室にいたら 1人として人数に入る!とか・・・・教室はかなり広くて 半分のスペースは空いていて 決して蜜にはなっていない。コロナの感染予防であるはずが 小 中学校の教室を基準に当てはめている、 何とも 言いようのない思い・・・を、代表は仲間の言い分にも 毅然とした対処で乗り切り 素晴らしかった。
ウイークデーなので 参加人数は少ない、一つのテーブルで昼食にした。冷たい麦茶を持参したが、熱い緑茶を入れてもらう・・・外に食べに行った仲間から 杏仁プリン の差し入れもあり、何時も一緒のメンバーと違い 教室の歴史が話の中心・・・コロナ禍も歴史の一コマになると思う。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
今月 後半13日(日)・22日(休日) 2日間登校日になっているが、教室に入れる人数が20名だけ と 告げられた・・・が、13日には出席予定している仲間は24名になっているし、出欠が不明な仲間もいて・・・然も日曜日なので 勤めている人が数人いて・・・その人たちが出席したら どうしよう??!!と頭を抱えた。登校した仲間たちは20名!を 25名にして・・と交渉すべきとか 兎に角テンヤワンヤ、代表と手分けして 個人 個人に連絡し 頭を下げながら事情説明し、協力をお願いし、何とか20名以内に調整できた。
午前 と 午後に分ける事も疎か 5分でも教室にいたら 1人として人数に入る!とか・・・・教室はかなり広くて 半分のスペースは空いていて 決して蜜にはなっていない。コロナの感染予防であるはずが 小 中学校の教室を基準に当てはめている、 何とも 言いようのない思い・・・を、代表は仲間の言い分にも 毅然とした対処で乗り切り 素晴らしかった。
ウイークデーなので 参加人数は少ない、一つのテーブルで昼食にした。冷たい麦茶を持参したが、熱い緑茶を入れてもらう・・・外に食べに行った仲間から 杏仁プリン の差し入れもあり、何時も一緒のメンバーと違い 教室の歴史が話の中心・・・コロナ禍も歴史の一コマになると思う。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
思い切り発言 |
|
2020 |
水曜日ゆのみカフェ 7月の最後の日教材としたA4プリント用紙、「一つの言葉を知ると同時に、類語・同義語・あるいは反対語(対語)反意語も合わせ考えていくと、語彙が豊富になって行きます」 であった。
教材問題① 先ず、漢字一文字だけ変えて反対語を作ってください。① 空腹→満腹 ② 共有→専有‥‥⑮問作り 考えてもらったが、中々全問答えが出なかった・・・・。
問題② 二字とも変えた反対語 ① 虐待→愛護 ②節約→浪費・・・・30問。反対語書き出すと同時に その言葉を使って文も作って来てください・・・、夏休みの宿題にしていた。
皆しっかり勉強し 解答用紙が上手く整理できていたのも見えた・・・o(^▽^)o 両方の語彙を使った文を皆で 発表しあった・・・・状況がイメージできるような 素晴らしい文もあり2時間がアッと言う間、メンバーそれぞれの着眼点を思い切り発言 笑いもあり良かった。
宿題1

また、先日(5日)朝日新聞に出ていた ネット漢字 難易度★三つ 意外と楽しく答えられたので、ワードで作り宿題にした。解き方 それぞれの言葉の読み方を、周りにある〇の中にひらがなで 1文字ずつ入れて完成させましょう である。が メンバーは理解が出来ない!ので、少し答えを教えたりした・・・・赤丸の中の言葉は何ですか?である。時間はたっぷりある仲間なので 脳トレーニング・・・頑張って!と励ました。
ゆのみが楽しみです・・・と言うメンバー 仕方がない事かも知れないが、後ろ向きの言葉が多い。遣らねばならない事があると、気はその事に関心が向くはず、来週も答え合わせをしながら 楽しい時間にしたい。
新聞から


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
教材問題① 先ず、漢字一文字だけ変えて反対語を作ってください。① 空腹→満腹 ② 共有→専有‥‥⑮問作り 考えてもらったが、中々全問答えが出なかった・・・・。
問題② 二字とも変えた反対語 ① 虐待→愛護 ②節約→浪費・・・・30問。反対語書き出すと同時に その言葉を使って文も作って来てください・・・、夏休みの宿題にしていた。
皆しっかり勉強し 解答用紙が上手く整理できていたのも見えた・・・o(^▽^)o 両方の語彙を使った文を皆で 発表しあった・・・・状況がイメージできるような 素晴らしい文もあり2時間がアッと言う間、メンバーそれぞれの着眼点を思い切り発言 笑いもあり良かった。
宿題1

また、先日(5日)朝日新聞に出ていた ネット漢字 難易度★三つ 意外と楽しく答えられたので、ワードで作り宿題にした。解き方 それぞれの言葉の読み方を、周りにある〇の中にひらがなで 1文字ずつ入れて完成させましょう である。が メンバーは理解が出来ない!ので、少し答えを教えたりした・・・・赤丸の中の言葉は何ですか?である。時間はたっぷりある仲間なので 脳トレーニング・・・頑張って!と励ました。
ゆのみが楽しみです・・・と言うメンバー 仕方がない事かも知れないが、後ろ向きの言葉が多い。遣らねばならない事があると、気はその事に関心が向くはず、来週も答え合わせをしながら 楽しい時間にしたい。
新聞から



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
難しいが 楽しい時間であった。 |
|
2020 |
大学院授業が始まる・・・・授業は14:00~だが、10分前には着席となっているので 13:00に出掛けた。陽ざしがとても強い!!時間、折りたたみ日傘は 風に煽られ、役目が果たせない・・・駅まで歩いた20分は体に堪えた。
今日の授業は 貝原益軒「養生訓」を読む。として 総論から読み始まり 人生の三楽、 色慾、 医者を選ぶ、 養老、 2時間中10分休憩を取っただけで 一気に先生から講義を受けた。
貝原益軒 養生訓から何を学ぶか?書いてあることを鵜呑みにするのは教養課程であり、大学院では見直し 再点検し自分の考えを纏める事を求められた。 フロイトの深層心理にも触れ 心と体の相関・・・合理的な思考・・・など、普段は考えもしない勉強 難しいが 楽しい時間であった。
受講者は全員出席 講師の先生も褒めてくださった( ^ω^)・・・。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
今日の授業は 貝原益軒「養生訓」を読む。として 総論から読み始まり 人生の三楽、 色慾、 医者を選ぶ、 養老、 2時間中10分休憩を取っただけで 一気に先生から講義を受けた。
貝原益軒 養生訓から何を学ぶか?書いてあることを鵜呑みにするのは教養課程であり、大学院では見直し 再点検し自分の考えを纏める事を求められた。 フロイトの深層心理にも触れ 心と体の相関・・・合理的な思考・・・など、普段は考えもしない勉強 難しいが 楽しい時間であった。
受講者は全員出席 講師の先生も褒めてくださった( ^ω^)・・・。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
台風お見舞い |
|
2020 |
最大級の台風10号 九州地方 鹿児島・宮崎・・等に上陸する可能性がある・・・と、テレビ放送で 身の安全を第一に考え 早めに避難するよう繰り返していた・・・。 被害無く無事に通り過ぎて欲しい・・・と祈るしかない!と思っていた。。。。が、宮崎県いる クルーズ友が気になり、昨夜ラインで お見舞い連絡した。
暫くして 厳重に戸締りして家の中で 家族と一緒にいる・・・外は物凄い 吹き荒れている状態だが問題ない・・と返信があった。
今日11時過ぎには台風一過で青空が出ていると・・・写真付きで 再度返信があったが、夕刊一面には 土砂崩れで4人が安否不明 約40万戸が停電しているとも出ていた。
今まで経験したことが無い 異例の勢力を保った台風が 接近した県民の人たちは、自然の猛威に眠れぬ一夜であったと想像した。
東京も朝から 雨が激しく降る と思えば 直ぐ晴れる・・・繰り返しで落ち着かない、湿度も高く蒸し暑く 台風の余波を感じられた。野分は二百十日 二百二十日 前後に吹く台風だが、今回の台風は異例の勢力を保っている・・との事、こんな台風が幾つも来たら溜まったものでない!地球の温暖化を 世界中が考えねば成らないと感じた。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
暫くして 厳重に戸締りして家の中で 家族と一緒にいる・・・外は物凄い 吹き荒れている状態だが問題ない・・と返信があった。
今日11時過ぎには台風一過で青空が出ていると・・・写真付きで 再度返信があったが、夕刊一面には 土砂崩れで4人が安否不明 約40万戸が停電しているとも出ていた。
今まで経験したことが無い 異例の勢力を保った台風が 接近した県民の人たちは、自然の猛威に眠れぬ一夜であったと想像した。
東京も朝から 雨が激しく降る と思えば 直ぐ晴れる・・・繰り返しで落ち着かない、湿度も高く蒸し暑く 台風の余波を感じられた。野分は二百十日 二百二十日 前後に吹く台風だが、今回の台風は異例の勢力を保っている・・との事、こんな台風が幾つも来たら溜まったものでない!地球の温暖化を 世界中が考えねば成らないと感じた。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
オリオン座 |
|
2020 |
習慣になっている朝の散歩 5時15分前 雨が降り続いていた・・・迷った末とりやめ、ずっと休まず続けて来たが・・・自然に畏敬の念を持ち安閑な日にした。昨日のこの時間 真上には立待月が輝き 南側には オリオン座がかなり大きく はっきりと肉眼で見えた。星(星座)を見るのが大好きなので 幸せな気持ち 鬼籍に入った人たちに見守られているような気持ちがした( ^ω^)・・・。
2020年1月18日-冬を代表するオリオン座の1等星「ベテルギウス」に異変が起きている。昨秋から急激に暗くなり、明るさが3分の1になった。もともと明るさが変わる変光星ではあるものの、過去50年で最も暗い。すでに寿命を迎え…とネットにも出ているし、朝日新聞記事の切り抜きをした事も思い出した。
オリオン座は カナダでオーロラを見た時も 錯覚で手が届きそうに近く感じた・・・想い出もある。星にも寿命があり との記事を記憶していただけに 晴れた日の朝方が楽しみで早起きしている。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
2020年1月18日-冬を代表するオリオン座の1等星「ベテルギウス」に異変が起きている。昨秋から急激に暗くなり、明るさが3分の1になった。もともと明るさが変わる変光星ではあるものの、過去50年で最も暗い。すでに寿命を迎え…とネットにも出ているし、朝日新聞記事の切り抜きをした事も思い出した。
オリオン座は カナダでオーロラを見た時も 錯覚で手が届きそうに近く感じた・・・想い出もある。星にも寿命があり との記事を記憶していただけに 晴れた日の朝方が楽しみで早起きしている。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
親近感?? |
|
2020 |
登校日であった・・・今日は代表の代役をしたり、自分の役割も忙しく何時になく疲れた。帰宅してから暫し横になってから 夕食の用意 と言っても簡単!一汁一菜で済ませていた時、NHK7時ニュース 今話題の石破さんが、昨日行ったギャラリームサシに行き その時の映像( ^ω^)・・・書家が書いた「愚」作品の前に立ち 笑顔が映った。
実は私も一番印象に残った作品であったので 親近感??か分からない 親しみが感じられた。総理も派閥で決まる感じで、石破外しにも 思えるだけに、箸を止めて見入った。
コロナ禍で欠席していた仲間 5ヶ月ぶりの人、3ヶ月ぶりの人が、出席した・・・一気に教室内は賑やかになり、 新鮮な空気が流れた。学校側の担当者も 教室の環境(温度)に 最大限の気配り、大型の扇風機を用意してくれてありがたいo(^▽^)oo(^▽^)o、快適に作業が出来た。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
実は私も一番印象に残った作品であったので 親近感??か分からない 親しみが感じられた。総理も派閥で決まる感じで、石破外しにも 思えるだけに、箸を止めて見入った。
コロナ禍で欠席していた仲間 5ヶ月ぶりの人、3ヶ月ぶりの人が、出席した・・・一気に教室内は賑やかになり、 新鮮な空気が流れた。学校側の担当者も 教室の環境(温度)に 最大限の気配り、大型の扇風機を用意してくれてありがたいo(^▽^)oo(^▽^)o、快適に作業が出来た。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
個展 |
|
2020 |
銀座一丁目にある「ギャラリームサシ」で、江戸川 両手がない書家 小畑延子さんの個展が 31日~明日迄開催されているので 行って来た。事故で両手を失い、両腕で筆を挟んで書いた”書”は 線質が強く 力を感じた・・・。
喜寿になられた書家は 初作品集 人生つづる書 「轍」 として、クラウドファンディングで資金を集めて刊行もしている。ギャラリーは狭く 入り口を入ると全ての作品が目に入った、書家は知り合いらしき人たち5人と話をしていた。作品一点ずつに 高額な値段が付いていたのには驚いた。
明治屋迄足を伸ばし 買い物・・・最近利用が少なくなっていたので、店内の商品を見ているだけでも楽しい・・・スーパーでは見かけない品も沢山あるが・・・酷暑の中持って帰るのが辛いので 最低限にした。この近辺 開発され雰囲気が変わって 気楽に食事 地方の料理を出す店が沢山ある。もう少し涼しくなったら 東京で地方の美味しい料理を食べる機会を持ちたいと思った。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
喜寿になられた書家は 初作品集 人生つづる書 「轍」 として、クラウドファンディングで資金を集めて刊行もしている。ギャラリーは狭く 入り口を入ると全ての作品が目に入った、書家は知り合いらしき人たち5人と話をしていた。作品一点ずつに 高額な値段が付いていたのには驚いた。
明治屋迄足を伸ばし 買い物・・・最近利用が少なくなっていたので、店内の商品を見ているだけでも楽しい・・・スーパーでは見かけない品も沢山あるが・・・酷暑の中持って帰るのが辛いので 最低限にした。この近辺 開発され雰囲気が変わって 気楽に食事 地方の料理を出す店が沢山ある。もう少し涼しくなったら 東京で地方の美味しい料理を食べる機会を持ちたいと思った。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
理解に苦しむ |
|
2020 |
朝方4時 激しい雨音で目が覚めた 長くは続かず直ぐに静かになったが、そのまま起床し毎朝の一番仕事 弁当作りする・・・・。5時10分前に散歩に出掛ける時には 雲の切れ間から星も見えたり・・・少し前の激しい雨音が嘘のような 急激な変化 刻々変わる空模様を見ながら歩く・・・。
少しずつ回りが明るくなった 打ち水をした状態の道 散歩すには快適であった・・・雨の恵みはアマ蛙にもあったようで 横切っているのに出会った・・・ 2㎝ほどに成長した。何年も前には我が家の庭でも かなり大きくなった蛙を 時々見かけたが、ここ何年も見かけない、 こんな都会でも命が繫がれていて!驚きと愛おしさ を感じた。
また 男性身長が180㎝ぐらいある人が 前方から両手を横に広げて歩いて来る・・・すれ違う時も降ろさない・・・所を見ると、わが身の傍には近寄るな!!との事 と思えた。コロナ禍で人との距離を開ける事は 密集する所での場所であり、道路を歩く時もしていた行動 感染を警戒しての事かも知れないが理解に苦しむ。
私自身は外出の際は マスクをする、帰宅後は手洗いをする、後は通常生活をしている・・・敢えて言うなら 旅行の機会・映画を観る機会が少なくなった!が、それも10月には予定をしているので楽しみである。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
少しずつ回りが明るくなった 打ち水をした状態の道 散歩すには快適であった・・・雨の恵みはアマ蛙にもあったようで 横切っているのに出会った・・・ 2㎝ほどに成長した。何年も前には我が家の庭でも かなり大きくなった蛙を 時々見かけたが、ここ何年も見かけない、 こんな都会でも命が繫がれていて!驚きと愛おしさ を感じた。
また 男性身長が180㎝ぐらいある人が 前方から両手を横に広げて歩いて来る・・・すれ違う時も降ろさない・・・所を見ると、わが身の傍には近寄るな!!との事 と思えた。コロナ禍で人との距離を開ける事は 密集する所での場所であり、道路を歩く時もしていた行動 感染を警戒しての事かも知れないが理解に苦しむ。
私自身は外出の際は マスクをする、帰宅後は手洗いをする、後は通常生活をしている・・・敢えて言うなら 旅行の機会・映画を観る機会が少なくなった!が、それも10月には予定をしているので楽しみである。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
フレイルの状態 |
|
2020 |
8月はゆのみカフェ夏休みであり 7月15日が最終日であったので、約45日ぶりに集まったメンバーは、かなりフレイルの状態・・・歩くのが不安に感じる!と 開口一番に言った。
45日間の生活を聞いてみると ラジオ体操と毎日20分程散歩もしている・・・と言うが 生きていく張り合いが無く 一人暮らしは寂しい と嘆いた・・・・。訴えは理解しつつも もっと前向きな考えを持ちましょう!と レポート提出で勉強した体の仕組み・・など、話したりした。
今日は ゆのみがあるので、6時には起き 洗濯も済ませて来た・・・と 仲間同志でおしゃべりしている内に 笑いもあり、嘆く文言は少なくなり 楽しんでいるように感じた。兎も角 来週の水曜日にやる宿題の話も出たほど 来るのが楽しみな様子であった(笑)。
午後から書道稽古 現役で仕事している仲間が、仕事の関係で5時半過ぎに来宅、朝10時~6時過ぎまで休みなし、 久しぶりに良く喋って・・・・緊張感がある一日になった。

↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
45日間の生活を聞いてみると ラジオ体操と毎日20分程散歩もしている・・・と言うが 生きていく張り合いが無く 一人暮らしは寂しい と嘆いた・・・・。訴えは理解しつつも もっと前向きな考えを持ちましょう!と レポート提出で勉強した体の仕組み・・など、話したりした。
今日は ゆのみがあるので、6時には起き 洗濯も済ませて来た・・・と 仲間同志でおしゃべりしている内に 笑いもあり、嘆く文言は少なくなり 楽しんでいるように感じた。兎も角 来週の水曜日にやる宿題の話も出たほど 来るのが楽しみな様子であった(笑)。
午後から書道稽古 現役で仕事している仲間が、仕事の関係で5時半過ぎに来宅、朝10時~6時過ぎまで休みなし、 久しぶりに良く喋って・・・・緊張感がある一日になった。


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
生花 |
|
2020 |
NHKBS 2:29~空海の宇宙を描く(再) 日本画家、千住 博 氏が高野山金剛峯寺のふすま絵を完成させるまでのドキュメンタリーを見た。
1200年ほど前、高僧・空海が開いた真言密教の総本山、高野山金剛峯寺。 日々の生活に疲れ、生きるヒントを得ようという人々が国内外から訪れる。重要な行事が行われる大主殿のふすまに、初めて筆が入れられることになった。日本画家、千住 博 氏は、高僧・空海の行き方を リスペクトし 信者の生きるヒント に通じる ”絵”の構想 と 完成までの作業 張りつめた緊張感の長い日々は、見ている者まで 背筋が伸びた・・・来年10月に 京都の襖業者によって収められる とあった。
10年前に一度訪れている 高野山金剛峯寺、その時も秋の紅葉が 眩しい程美しく 宿坊での一泊も懐かしい想い出がある・・・。来年 もう一度訪ね、感謝の気持ちでお参りしてきたい・・・。
今日は一気に気温が下がった・・・北側の勝手口からは冷たい!と感じるぐらいの風が吹き込み 扇風機も必要ない日になった・・・。玄関の生花も生き生きしている・・・\(^o^)/この涼しさ 一日中庭での蝉の鳴き声はピタリ止んだ・・・、自然界は気温の変化に敏感だ。
生花


↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
1200年ほど前、高僧・空海が開いた真言密教の総本山、高野山金剛峯寺。 日々の生活に疲れ、生きるヒントを得ようという人々が国内外から訪れる。重要な行事が行われる大主殿のふすまに、初めて筆が入れられることになった。日本画家、千住 博 氏は、高僧・空海の行き方を リスペクトし 信者の生きるヒント に通じる ”絵”の構想 と 完成までの作業 張りつめた緊張感の長い日々は、見ている者まで 背筋が伸びた・・・来年10月に 京都の襖業者によって収められる とあった。
10年前に一度訪れている 高野山金剛峯寺、その時も秋の紅葉が 眩しい程美しく 宿坊での一泊も懐かしい想い出がある・・・。来年 もう一度訪ね、感謝の気持ちでお参りしてきたい・・・。
今日は一気に気温が下がった・・・北側の勝手口からは冷たい!と感じるぐらいの風が吹き込み 扇風機も必要ない日になった・・・。玄関の生花も生き生きしている・・・\(^o^)/この涼しさ 一日中庭での蝉の鳴き声はピタリ止んだ・・・、自然界は気温の変化に敏感だ。
生花



↑ ↑ ↑ ↑
ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
プロフィール
管理人:のぶっち
1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。
検索フォーム
カレンダー
最新コメント
月別アーカイブ
- 2023/06 (10)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (28)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (30)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (29)
- 2022/08 (31)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (26)
- 2022/04 (29)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (30)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (27)
- 2021/08 (31)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (28)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (31)
- 2020/09 (30)
- 2020/08 (31)
- 2020/07 (31)
- 2020/06 (30)
- 2020/05 (31)
- 2020/04 (30)
- 2020/03 (31)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (31)
- 2019/12 (23)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (30)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (26)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (29)
- 2018/08 (30)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (32)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (32)
- 2016/07 (26)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (22)
- 2016/03 (29)
- 2016/02 (27)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (29)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (25)
- 2015/03 (28)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (30)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (27)
- 2014/10 (31)
- 2014/09 (27)
- 2014/08 (29)
- 2014/07 (31)
- 2014/06 (28)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (28)
- 2014/02 (27)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (27)
- 2013/09 (27)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (30)
- 2013/04 (29)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (26)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (30)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (31)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (30)
- 2012/04 (26)
- 2012/03 (29)
- 2012/02 (27)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (24)
- 2011/07 (26)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (30)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (31)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (28)
- 2010/08 (31)
- 2010/07 (30)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (26)
- 2010/03 (29)
- 2010/02 (8)
- 2009/10 (3)
- 2009/09 (29)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (28)
- 2009/06 (25)
- 2009/05 (27)
- 2009/04 (26)
- 2009/03 (26)
- 2009/02 (27)
- 2009/01 (18)