fc2ブログ
 

免疫学入門

2020
先日 出された夏休みの宿題 「健康に対しての本を読む」要点を纏める・批評も書く事になっていたので・・・図書館に行き4冊借りて来た。

先生からの「健康」を考えるための読書案内には、10冊の紹介があった、興味が一番あったのは、安保徹著 ”病気知らずになる免疫力の力”であった。

中央図書館には著者が書いた本が かなり貯蔵されていた・・・。先ず 免疫学入門 から読もうと思い 手に取りながら 目に入った表紙の掲載文字・・・生き方を変え、免疫力を高める生活で、どんな病気でも直ぐに治る・・・であった。
どんな病気でも直ぐにる!!????の思い、 じっくり読みこみたい。

今までの知識では、病気にかからない(かかりにくい)ような状態にある事であった。改めて広辞苑で調べたら 免疫とは「生体の疾病、特に感染病に対して抵抗力を獲得する現象」と出ていた。コロナ禍の現状では、正に免疫力を高める事が重要!である。

レポート提出をいい機会にして・・・出来るだけ紹介された本を読んでみたいと思っている。

免疫学
図書館から

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク