fc2ブログ
 

安逸した日

2020
庭の紫陽花 蕾が少しずつ膨らんで来ていた所に、今日の雨は恵になったようで生き生きしている・・・。母の日に届いた鉢植えの満開の紫陽花には、 朝必ず水をやっていても 翌朝になると花が萎れた感じになっていたので、長くしっとり降る雨で地面が潤い 植物も喜んでいる気がする。

写真館として毎週末に届いた編集写真は、1972年~2018年 スイスのホスピタリティにはまり この48年間に45回行き 好きな国のトップになる・・・。今日はアルバムからスイスの写真を中心に選んでみました・・・とあり、21枚に纏められた素晴らしい景色に見入った。

中でも 印象に残った写真順 ①スイスの春 2000.6 ②創業100年を迎えたユングフラウ鉄道とアイガー 2006.6 ③ロープウェイからのマッターホルン2004.6 であった。
1972年最初(一回目) ドイツ デュッセルドルフで開催の印刷と紙関連の5年1回の展示会が主目的でした との事、45回もスイスに行き 魅了された景色を 撮った膨大な写真を 見事に編集してあり、パソコンでゆっくり眺められ・・・安逸した日になり 深く感謝した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク