fc2ブログ
 

言葉も出なくなる!

2020
今日のゆのみcafe 大変楽しく 有意義な時間であった。

先週 夏目漱石の執筆順問題 が 切っ掛けになり、本を読んで 感想を話し合う事になっていた・・・。仲間は夏目漱石の執筆した本が本箱の奥に全集あったと言い ”こころ”を読み、感想をメモ書きにしてあり、要点をまとめて話した・・・・。買ってあったが読んだ記憶が無いとも言い 読むのに時間もかかり、執筆順一つ前の ”行人” を読む事で 精神面がよく理解が出来るかも・・・の感想であった。

我が家の夏目漱石の執筆順 ”吾輩ハ猫デアル”は、明治39年11月1日印刷 明治39年11月4日発行の複製本であり、読むごとにページにナイフを入れないと 読み進む事が出来ない。その本を手にしながら 明治時代の漱石 49歳の若さで鬼籍に入った事、”こころ”は47歳の時のもの なども話した、貴重な本としてそのまま保存し、これからは仲間の買った本を借りて読む事にもなった。

私は三島由紀夫著 ”複雑な彼”を読んだので、その感想・・・であった。ともあれ本を読み 感じた事を纏めて人に分かる様に話す・・・この時期人と会話が長い事しないと・・・言葉も出なくなる!お互いの思考も分かり とてもよかった。

複製本
複製本

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク