fc2ブログ
 

弥栄を祈った

2020
都美術館に行き 公益財団法人 書道芸術院の作品展を観賞してきた。開門(9:30) 間もない時間に入館したので、館内はガラガラ・・・展示室も作品の展示数はかなり多いが 人気が無く?? 寒々した感じ・・・退室は早かった。

地下では盆栽の展示会が開催中 此処は混み合っていた・・・外人の姿もよく見かけ、盆栽の人気は幅広く世界中の人が 愛好していると覗えた。

館内の出口では 入場者する大勢とすれ違ったが・・・書道展?盆栽展?かは分らない、休日の出足は遅い?それとも外出を控えてか??。上野の森公園の人出も かなり少ない・・・動物園の入り口には人々の集まりがあったが、普段なら天気も良い上野界隈は 混雑するのに 活気も無く寂しい感じ(T_T) 行き交う人殆どの人がマスクもしていて、緊張が拭えきれないが、桜並木の通りで素敵なアーティストの演奏が聞こえて来た( ^ω^)・・・。私も皆さんと一緒に 青空の元で演奏を聞き 気持ちが明るくなれた・・・ 彼らに弥栄を祈った。

デパートには 新商品のチョコレートが場所狭しに並んでいた・・・が、横目で見ながら 自分用の買い物少しだけして帰宅したら 10946歩 目標に達した。

演奏 上野の森公園
上野の森公園

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク