fc2ブログ
 

言うは易く 行うは難し

2020
今年 元旦から日めくり 相田みつをの言葉カレンダーをめくりながら 此処にも書き その言葉と向き合い、 心に感じた事なども書き添えたりしたが・・・今日は2月1日 最初に戻った。一ヶ月間振り返ってみて なるほど・・と うなづいたり そう在りたい と思ったりもしたが、なかなか理想的で 「言うは易く 行うは難し」 ( ^ω^)・・・である。

実は菩提寺からも 仏様の言葉のカレンダーもある・・・煩悩があり なかなか簡単には寛容にはなれず 実行も出来ない・・・が、見ないよりは 観た方がいいし、やらなよりはやった方がいい、と凡人ながら感じた。ともあれ言葉の重みを感じ 噛みしめた事は 確かである。

ここ数日間に石川九楊著 ”二重言語国家・日本”を読んだ、内容は難しく 理解するのに読み直しをしながらであったが、日本のアイデンティティの複雑な事が 少しだけ分かった。貧弱なった日本語 的確な表現する語彙をもたない・・・興味深いのでゆっくり熟読して理解を深めたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク