fc2ブログ
 

さり気ない思いやり

2019
今朝 登校したら教室には 役員の1人がいて・・・代表は3階の倉庫の鍵を開けに行っていると言う。二日続く授業の時は 道具出しが無いので 皆それぞれの良い時間に登校してくる。

昨日 来年の新年会の会場探し、下見を終えた後、コーヒーでも飲みましょうか?と提案したら いやぁ帰りましょう!と 教室にいた仲間が言った、折角4人揃って出掛けた機会だったが・・・少し寂しい気持ちで解散し ・・・帰宅した(;_;)。

4月から役割を果たす中で 不協和音も時にはあり 1人から私は ”砦だから・・ね”と言われていた 年長だから・・・かも?。

最近はそれぞれの役割が 上手く回っていて・・・その言葉も無くなっていた。 今朝会った瞬間に さり気ない思いやりの言葉\(^o^)/ 貰う、 コーヒーを飲もう・・・なんて言うより、旅の疲れで眠いでしょうから 早く帰って休むべき・・・と言われる。 彼女の優しい気持ちが分かり とても嬉しかった!!。

人間関係は一寸した事で 傷ついたり・・・また 嬉しかったり・・・するが、気持ちが通じ合う と親近感が強まるから不思議だ 彼女のさり気ない気遣いに人柄を良さを感じた。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク