fc2ブログ
 

昨年との差

2019
東京都健康長寿医療センター研究所に行き、「お達者健診」及び「高齢者のフレイル(虚弱)と認知機能」「代謝機能など」を受診してきた。

台風一過で気温も高いが・・・13:00~受付に間に合うように 12:20に家を出て、電車で一駅の距離歩いたら、会場についた時 身体中から汗が噴き出て 止まらない!周りを見ても暑がっているのは私ぐらい・・・。 研究の背景 目的・などの説明を受けて から受診が始まった。昨年に続き2回目であるので 最初よりは緊張はなく 協力できた。

健診内容は 問診・血圧測定・身体計測・体力測定・血液検査・口腔検査・もの忘れ検査・アンケート検査 など、2時間30分間の時間を要した。流れるように 多くの人が協力していた・・・若いスタッフの指示通りに検診内容に沿ってやったが、昨年とは検診内容同じでは無かった。

健診結果は 分担研究及び共同研究の報告に活用させていただくと共に、最終結果は学術雑誌、学会発表、講演会などで公表される予定です・・・・と 渡された書面に出ていた。

個人にも 筋量や筋力、歩行速度、認知機能、血液検査項目の結果を中心に返却されることになっている。幾つかの測定で 年齢を見て 凄い!???と言われた 昨年との差が少ないと良いのだが。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク