fc2ブログ
 

地球上の命 

2019
親に虐待され 小さな命が亡くなったニュースが後を絶たないのは 何故???胸が締め付けられ そのニュースに耳をふさぎたくなり あってはならない! と 叫びたい。

親は自分の命に代えても 子供を守る続けるのが、当たり前であるのに、情けなくて 悲しくて言葉も出ない…(・ω・`彡 )з。
2年半前 クルーズで南極に上陸 そこで見たピンギンの親子の情愛が 想い出される・・・。この場所には 1時間だけ上陸が許され 殆どの人たちは 案内に沿って見物に行ったが、私を含め女性3人は ピンギンの群の近くに 腰を下ろして、見物に行った人達が帰ってくるまで 沢山の親子を観察していた。

それはそれは 微笑ましい( ^ω^)・・・情景が今でも鮮明に覚えている。カップルの内 片方は二匹のヒナを足元で守り、もう片方が餌を取りに海へ・・・帰ってくると、儀式と思われる挨拶がある。両方が天向かって3回 大きな声で吠える!そして交代、また同じような儀式をやる。ヒナにはその後餌をやっていた。留守番をしていた親は 傍にあった雪の上で体を冷やしている仕草・・・を観て、3人共同じように感動し 2人は体調が悪く、1人は高齢で ここで座っていた事で とても徳した気分( ^ω^)・・・良いものを見ましたね と なった。

外敵が襲来した時は、親鳥は一斉に吠える!!様子も見たり・・・上陸時間は短いが 厳しい自然環境の中での ピンギン親子の貴重な子育てを見て、素晴らしい体験したと思っている。見物に行った人達が帰って来たので、ボートに8人づつ乗りこみ 宿泊している船に戻って、見ていなかった仲間に 話した事忘れない。

ブログ友のカムイさんが、”裁判記事を読む度、歳なのか涙に暮れるカムイです。”と コメントもあった。
地球上の命 可愛い子供に恵まれたら 大切に慈しみ 愛情を持って育てて欲しいと 切に願って止まない。、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク