fc2ブログ
 

波紋

2019
暑中見舞い 今年も数軒から頂いた。私自身も何時も野菜を送ってくれる方・従妹には 感謝の気持ちで贈っているが、今年は未だなので 早々に送る予定している。

はがきでの挨拶 ほのぼのした暑中はがきが届いた・・・・1枚は毎日届く絵葉書のお便り”太魯閣峡谷” もう1枚は手書きで”あした天気になあ~れ” お二人 どちらも 達筆で書かれた文面と 裏面の絵や写真を眺めていると気持ちが和む・・・・。何でもない挨拶でも 相手の心に何となく 好ましい影響を与え孤独を感じない(*^_^*) 素晴らしい文化であると改めて思った。

昨今はこの習慣も スマホの出現で大分変ってしまった・・・・。現代社会は 各自が孤立する方向へ進み 季節の挨拶で相手の心が温まる文化(交流)は 減少しつつある。時代の変化は何時の時代もあるが、好感の波紋はいつの時代でも広がって欲しい・・・と思っている。これを書いていたら 急に アーリントン墓地でケネディ大統領の言葉を表した 水の波紋の広がりの光景が 脳裏に蘇った。

挨拶
挨拶

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク