fc2ブログ
 

20167歩になった

2019
埼玉会館で開催中の 第31回書作展 に行き、会場で先生とお話して 作品も拝見してきた。先生には直接ご指導は受けていないが、我が社中の発表会の時などには 必ずお会いし 色々評価をいただき 大変感謝している。

先生の信条・・勤めや家事など多忙の中、僅かな時間をつくり筆(書)を娯しむ。「書」は、生涯の友であり、生き甲斐である。お互いに励まし、助け合い、終生筆を良き道連れとして、充実した日々を過ごしていく。…として書道研究をされている。

同じように書を娯しむ者として 心構えは肝に銘じているものの、昨今の雑用に振り回されていて 練習時間が足りていない!大いに反省、展示作品から励ましをもらえた。

埼玉会館まで行くなら お会いしたいクルーズ友に、電話する・・・急な事で悪いと思ったが、運よく都合が付き、ランチをご一緒出来 大変楽しい時間・・・おしゃべりしながら 麦とろ通船堀 2000円を食べ 料理の味も静かな雰囲気にも満足できた。

帰宅してから病院にお見舞いに行く・・・来週火曜日 退院と聞き安堵した。今日はよく歩き20167歩になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク