fc2ブログ
 

道法自然

2019
昨日 二幅の軸 完成迄あと一歩の儘 持ち帰った。続きの作業をして何か月もかかり漸く 一幅が出来上がった・・・・。この軸は 嘗て仕上げてあった軸を 水を入れ完全に基に戻す作業を 教えてもらい慎重な作業に挑戦した。

結果 真新しく作る方が 何倍も楽である事が分かった、今回は6年ぐらい前に作った軸を新しくやり直し、大変多くの事柄を学ぶ事が出来た。以前 和服の縫い方を覚えるには 古い和服を解きながら、覚えた!と聞いたことがある・・・。物つくりは出来上がっていく過程・裂地や紙の品質も含めて しっかり手抜きをせずが!非常に重要・・・ 仕上がり後 結果は時間経過するとはっきり表明される事を思い知った。

紙にしても 和紙の場合は種類も多く名前を覚えるだけでも大変、その上に 厚さ 薄さ 強度・・・を、覚える。10年も続けているが 大変奥が深い世界 改めて知る。 趣味でやっているから 気にしなくていいのよ!と言う仲間もいる・・・。知らない事を学ぶ喜びは 未だあるけど気が遠くなりそう・・・

道法自然
道法自然


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです




スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク