fc2ブログ
 

世話をしてしまった

2019
登校日 数人から用事があって休む・・との連絡で、出席人数が少ない日になった。

朝の道具出しも 想定して何時もより少なめに出す。自分の机の周りには誰もいない状態 机を幾つも使い 作業が出来る‥こんな事は滅多になく 工程が捗る。

入学して3年ぐらいになる若い女性(30歳代)が 久しぶりに登校したが 咳をしている・・・マスクはしているが 何時もより元気がない様子であった。昼休みは同じテーブルで毎回食事をしているので 体の調子が悪いのか?尋ねたら、仕事が忙しくて 毎日9時ごろまで残業・・・欠員になった人の分まで仕事して すっかり体が弱っている。その旨を会社の上司に申し出もしているが 埒が明かない と言う。

皆で彼女の身体が心配・・・無理がある と 色々助言した、午後から彼女の作業を手伝ったら 作業が思い通りに進められた!と 嬉しそう・・・心なしか?咳も少ない気がした。確か独り住まい?とか聞いた気がするので、食事も疎かになっていないか?老婆心で聴いて 注意もしたり 普段は人の作業に手を出す事はしないのに 世話をしてしまった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです 
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク