fc2ブログ
 

見る・聞く・言う 力

2019
昔からの故事 「見ざる 聞かざる 言わざる」 が有名で 日光に行き何回も見ている。

意味は見ざる聞かざる言わざるとは、とかく人間は自分にとって都合の悪いことや相手の欠点を、見たり聞いたり言ったりしがちだが、それらはしないほうがよいという戒め。として 自然に受け入れていた・・・が、見る 聞く 言う 力を付ける事が、大変重要と思う。自分の眼で見て 聞いて 確かめてから、発言(言う)したいと思っている。

テレビを見て誰かが言っている受けうりの会話を・・・・確かめる事無く信じたり 話したりが多い。常にとまで言わないが そうかなぁ?と疑い 調べてみると良いが、なかなか難しいのも事実である。

故事の発想 見ざる 聞かざる 言わざる を、もっと深く掘り下げて 「見る・聞く・言う」真の力を付けたいと思い 書いてみた。

見る・聞く・言う 力
ちから

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク