fc2ブログ
 

役目が終わりホッとした。

2018
息子に手伝ってもらい炬燵を出し、冬到来に備えた・・・・椅子ので生活の方が体の負担は少ないので、空調で暖を取る事も考えたが やはり炬燵に入って 寛ぐ方が性に合っている。何をするにも重いものの持ち運びが 一人では出来なくなってきているので、助かった。

11月初旬に田舎で級友たちと 一泊して楽しんだクラス会の記録写真編集が、漸く発送できる段階になった。A4用紙に編集し印刷も順調に行き、14名各自に手紙を添えて投函した。最近は写真を印刷する事が少ないので 用紙購入 インク取り換え 結構手間がかかったが、役目が終わりホッとした。

朝日新聞朝刊に これで最後「終活年賀状」の記事の掲載を見た、高齢で手間がかかるので、辞退したい人が、70歳代 80歳代が多くなっている との事。長年続けた年賀状でのお付き合いも 高齢に成りこれで辞退すると書き送る・・・とあった。

炬燵に入って元旦に届いた年賀状!を見て、嬉しそうに内容を話してくれた 夫の顔がフト浮かび 複雑な気持ちになった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク