fc2ブログ
 

トーン を落とした声

2018
9月に開催する 書道展覧会運営委員 事務長から 出品作品目録 題名の確認電話があった。書いた文字(鬼)が判読できなかったようで 面倒をお掛けしてしまった。事務長の電話口での 鬼ですか??トーン を落とした声 不思議そうであった・・・。

開催は一年に 1回だが、年間を通じての雑務があり、大変な役割を引き受けてもらっている、私たちは発表の場として 作品を搬入 搬出するが、運営委員の眼に見えない働きがあって開催できる! 第43回と歴史は長く 第1回目の立ち上げには 委員の1人 だった、 裏方の会議など 諸々が分かるので、我が社中の仲間には 感謝を忘れないでね・・・と 時には言う。

初回当時は 輝いて活躍しいた人達が大勢いて 切磋琢磨して頑張った記憶もあるが 殆どが高齢に成り、出品は皆無、お会いする事も無く、 現在は小規模になっている。私も 転居したので不参加の期間が長くあり、 中国に単身赴任後、ひょんな事から 恩師から声がかかり 現在は参加ができ 本当に感謝している・・・・そのお礼の気持ち 事務長に言い電話を切った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク