fc2ブログ
 

共感できる仲間が傍にいる感じで、励みになっている。

2018
今日は立秋 連日の猛暑から打って変わって気温降下 戸惑い迄感じる程である・・・・。

数日前 暑中お見舞いはがきが2通あった、その1枚 絵手紙 に 毛筆で表面に書かれた文字の美しさ・・・穴が開くほど見ていても飽きない!、感嘆して思わず すばらしいと声をあげた。差出人は 5月に都美術館の表装展が開催された折、私の作品の前で 暫し眺めていた人に、私の方から声をかけ 少し説明をした?気がする、僅かな時間であったが 襟元にしていたマフラーが とても素敵ですね・・・、褒めてもらいました。と ここまでの事をはがき表面に書いてあったので、 氏名も記憶は無く、思い出す。申し訳ない事だが、思いも寄らない 嬉しいお便り・・・しかも 涼しくなったら会いたいとも書いてあり 横浜の方と分かった。

また、毎日届く絵葉書にも 100回目の甲子園高校野球大会は殆ど見ないが・・・とあり、全力を出し切ってる 高校生たちが闘う姿に胸が打たれる、100回すべて出場した高校は15高校もある、例え優勝しなくてもこの事は偉業で 驚きました・・・。若い頃 只一生懸命であった頃を思い出されます。と書いてあり 私も昨夜 福島の若者が演奏する一生懸命な姿と重なり 感じた気持ちが同じ・・・分かり合え 話した気分になった。

前に進めなければ なけれならない事柄が山積している・・・今日も朝から取り組んだ、一休みする時 はがきを何回も見て 心が和む・・・\(^o^)/ 共感できる仲間が傍にいる感じで、励みになっている。

絵手紙
暑中はがき

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク