fc2ブログ
 

学びの場は心が豊かになり 若くしていられる。

2018
今日・明日 二日間 登校日・・・三連休の中日だが出席率は良かった。

教室は空調が効いているが、3階の倉庫は蒸し風呂状態・・・そこからの道具出しは、キツイ・・・登校が早い先輩2人と私 女性3人だけで、道具を持ち出す、何回も往復をした・・暑い!と口に出してもどうにもならないのに、自然に言っていた・・・徐々に仲間が揃いだしたが、大方は出し終え・・・朝から体が鍛えられた。

朝礼(9:00)の挨拶時には 体のほてりは無くなり、作業に取り掛かれた。間もなく 近くにいる先輩が 大変面白い(初めて見る)素材を、私の作業机に広げながら 構想を話す・・・友人が創り出したオリジナル布 それを使って作品として観賞できるようにしたい・・・・と言う。

私に意見を求められたが 先輩の想像力に脱帽し 意見など以ての外 こちらが勉強になった。昼休み時間も 新メンバーの趣味 釣った魚の魚拓話も 興味深い!学びの場は心が豊かになり 若くしていられる。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク