fc2ブログ
 

技量の高さに 唯々感心して見入った

2018
兼ねてより友達と会う約束をしていた、私にお任せと言うので・・・2人で都美術館で開催されている 工芸美術を観たり、全国高校生大作書道展 を 時間をかけてゆっくり観賞 素晴らしい たくさんの作品に触れ 眼の保養をした・・・。特に高校生の大作書道作品 13点は、迫力が迫ってくる力作 技量の高さに 唯々感心して見入った。

友達は 書道(かな書道)は 3回で自分には向かないと思い 稽古は辞めた・・・と聴いているが、かなり書道全般知識があり 殆ど臨書大作作品が多かったが 特徴などを 踏まえた上での感想もあった・・・・。

昼食を食べながら 近況と言うか心の奥にしまっていた事を聞く。その後 東京駅近く 「田中八重洲画廊」での 江戸表具協会主催 表粋会 に行く・・・14:30会場に入ったら、教室の仲間が4人もいて びっくり、それぞれ連れだってで無く 偶然の出会い!との事 嬉しい出会いもあった。

一日中 私の好みに付き合ってくれた 友達もとても喜んでくれたので、案内してよかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク