fc2ブログ
 

今日は本当に良い日になった。

2018
登校日であった・・・・家を出る時から何となく気持ちに 気合が入っていて・・・自分でも要因は分らないが ウキウキする。

何時も通りの時間に着いたら、既に3人が教室の鍵が開くのを待っていた。朝の挨拶をした時から 楽しい会話が始まる・・・前回旅行中でお休みした 先輩が大変古い絵を沢山持参し 私の作業机の上一杯に広げた、その絵の経緯についての説明も聞く・・・周りにいる仲間も寄ってきて 大昔の生活がその絵からくみ取れるので、1枚 1枚 手にしながら口々に感想がでる・・・・。

お金持ちの家にあった 六曲屏風の中に張り込んであった浮世絵、絵の枚数は多く 養蚕風景の絵もあったり・・・兎に角 登場人物が着ている着物柄の色使い!見ていて 素晴らしく飽きない・・・ 朝から貴重なものを見せてもらい嬉しいかぎり 時計を見たら10時半すぎていた。

先輩はその絵をどのように 仕立てていくのか?近くにいて学びたいと申し出をしたら、快い返事・・・新しい事が覚えられる機会になりそう。

旅行のお土産もいただく 刺し子の巾着袋、86歳の方が作ったものと言う、初めて見た美しさに 感動、気持ちを伝える言葉が出ない!逸品である。また イタリア旅行した友からもお土産をいただく。

今日は本当に良い日になった。

刺し子(表)
刺し子1
刺し子(裏)
刺し子
イタリア土産
イタリア土産

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク