fc2ブログ
 

複雑な心境である。

2018
2018年3月14日、国連が『世界幸福度ランキング』を発表した。このランキングは「所得」「健康と寿命」「社会支援」「自由」「信頼」「寛容さ」などの要素を基準にランク付けされたもので、昨年日本は51位であったが、今年は更に下がり54位と発表され 先進国の中では最下位である・・と ラジオニュースで聴いた。

アジアの中では 台湾は26位 シンガポール34位 マレーシア35位になっていた・・・・。

1位はフインランドで 北欧の国々が上位に輝いでいる、大分前に友達と一緒の北欧4ヶ国旅行計画も  世界幸福度ランキング や 教育水準が高い事は知っていたので、どうしても行ってみたかった。深く印象に残っている事柄を想い出す・・・晩秋に訪れたフインランドの街の中で 7歳ぐらいの男の子が自転車を止めて 母親と何か話をしていた、母親は男の子の目線迄体を落としてた姿。また、ガイドさんの説明では 議会に行った時、半数が女性、しかも働く女性が多いので 夜間に会議を開く事もある・・・。

旅行社の案内で 観光地にも行ったし 食べ物・お土産などで 十分楽しんだ旅行であった・・・。北欧は税金が高くても、社会保障が充実していて、女性議員の意見採用もあり、バランスがいいと 覚えている。

毎日流れる一連の疑惑ニュースからしても 順位は下がっても当然と思ったり・・・複雑な心境である。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク