fc2ブログ
 

練習に精が出せる。

2017
買い置きしてあった書道用品の残が少なくなり、2店舗 回って買ってきた。

今回は 半紙 と 条幅(半切)用紙のみ買ったが、値上がりが著しくびっくり・・・・以前からパルプが値上がりしているので、紙の値段も高くなったとは聞いていた・・・今使っている半紙は 消費税が5%の時に買っているので、仕方がないとも言える。学童が使う半紙の値段は差ほど高くなっていない・・・この事は筆を持ち習字をする子供たちにとって良かった。

稽古に来ている仲間が 自分でも買ってみたが、紙の質が違うし・・・教室のは書き易い!と言い 稽古に来た時に分けていたので、減りは激しかった。仲間も普段の練習で 書き易い(手漉き)紙だと 思うように書けるので、続けていてその差が分かってきたようだ。

表装でもいい道具を使い 上質な紙で仕上げる事が、いい作品に出来上がると教えてもらっている。

”弘法 筆を選ばず”との格言もあるが、そうも行かない私は自分の手で触り 書き易さを確認してから 買う事にしている。同じ銘柄でも 前に買ったのと違う場合もあり、書き易い紙に出会うのも 運がいい時と悪い時もあり、微妙である。

20000円以上買うと 配達料が無料になる、12日には届く・・・又暫くは安心して練習に精が出せる。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク