fc2ブログ
 

南極の石

2017
今日は朝の散歩で ”南極の石”がある事を発見!触りながら 数か月前 南極上陸体験のさまざまな事を想い出し その場に暫し佇んだ・・・・

我が区には (平成25年11月20日) 国立極地研究所跡地に“南極の石”が設置されていて 誰でも触れる・・・ 南極観測隊が海底から採取して持ち帰った石 と公示されてた・・・。帰宅してからネットで調べたら 昭和基地の地図や 石の写真なども掲載されていて 区民でありながら 今朝初めて 石に出会う。

私たちが観光で行った者は 上陸に関して厳重な注意があり 物を持ち込まない!持ち帰らない!と 何回も説明を受けていたので、初めて石を見た時は 驚きがあった・・・設置された経緯などを読み貴重な石であり 納得した。

身近な散歩コースに 南極の石 があり、触る事も出来る・・・( ^ω^)・・・往復すると10000歩以上になるが 楽しみでもある。、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク