fc2ブログ
 

なんて幸運!

2017
今日も都美術館へ 11:00 に行く、クルーズ旅行で親しくなった方3人が来てくださった。3人共表装作品展を観るのは、初めてで このような世界がある事さえ知らなかった!と言い、大変喜んでくださった。

浅学ながら知りえる限り説明しながら 観て回る・・・西洋人の見学者も数人いて 熱心に鑑賞していた。今回60周年表装作品展 印象に深く残った作品数点ある。その中の一つ 「般若心経」を 一針 一針 刺し子にして完成し、その完成品を屏風に仕立てて 展示されている・・・私は搬入の日 展示中であったが、その場(前)から離れられない程 屏風の前に立ち尽くした・・・・

運よく屏風を作られた先生が傍に来られ、屏風に仕立て完成までのご苦労と、般若心経を刺し子にされた方の経緯(ご主人が他界)、事を伺がった。 とても感動!言葉に出来ない と 気持ちをお伝えしていた・・・が、偶然にも今日 般若心経を刺し子にされた方とも お会いすることが出来た。

制作側の方々お2人と 暫しお話しした、刺し子は完成まで8月間かかったと聞く。なんて幸運!・・・観に来てくださった3人もとても喜んでいた。鑑賞後は館内2Fのレストランで お喋り・・・やはりクルーズ中心の話で盛り上がった。

刺し子 般若心経
般若心経


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク