fc2ブログ
 

興味を持つ人達との不思議な繋がりを感じた。

2017
数年前 ポーランドに旅行した時、親しくなった方(ご夫妻)から、写真がメール添付であった。今回は熊本県山鹿市の写真 地元の人たちが大切に継承している珍しい写真が多く 人々の心も伝わった。

熊本県山鹿市は、熊本県の南方にある古い商家の街で、紙製の灯篭細工が有名で、工房が多数あります。頭上に載せた灯篭に灯を入れて、浴衣で踊る「山鹿の千人踊り」は夏の見事な催しである。繁栄していた明治時代に、地元の商家の旦那衆芝居小屋を作ったものが、貴重な文化財として、今なお使えるように保存している事も知られています。

年一回 坂東玉三郎公園なども予定されており、追っかけフアンも多くいるようです。と説明も書き添えてあり、夏の浴衣で踊る「山鹿の千人踊り」是非とも見てみたいものだ・・・。

クルーズでも 親しく話をした男性3人も、高価な連射が出来るカメラ など 数台常に持ち歩き 趣味が写真 と言っていた・・・夫も記録写真を多く残しているので、同じようなタイプだと思った。山鹿市の旅行写真を見ながら 興味を持つ人達との不思議な繋がりを感じた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク