fc2ブログ
 

ペンギンの親子愛

2017
昨夜NHKテレビ1 9:00~ NHKスペシャル「奇跡のパンダ親子」・・・・飼育員の24時間体制での仕事照会とパンダの親子愛について を 見ながら、南極で見た 涙ぐましいペンギン親子の子育てと 重なり 複雑な気持ちである。

私が南極のペンギンがいる島に上陸できたのは、体調が少し回復した3日目の午前中であった。島滞在時間は1時間ぐらい 元気な人たちは その時間内に島の決められた所を 一周見学する が 体調を考慮動かず ペンギンの群れを眺めている事にした。

目の前に広がる たくさんのペンギン親子の光景は 繭玉ぐらいの小石を敷き詰めたテリトリーの上に 小さい子供2羽 親1羽の集団である。そこにやっと親1羽が戻ってきた!夫婦の儀式?があり 向き合って天に向かって大声で3回吠える!それを2回繰り返し、子供守り留守をしていた親と交代した、出て行く時にも同じように 儀式を1回してから 転がる様に急いで走り近くにあった雪の中で体を冷やしていた・・・この日は快晴で気温が南極としては高かったのかもしれない。

戻ってきた親は胃袋に貯蔵したエサを子供に与えていた・・・・子供2羽は外敵もいる中 短い夏の間に成長する、 誰の助けもなくである。

この親子愛は 元気で一周していた人たちは見る事は出来なかった!児童作家でなくても 小説にしたい!と思ったほど、厳しい環境の中での子育てを見て 感動し深く印象に残っている。

ペンギンとの距離は決められていて 近寄れないが観察はよくできた。
1ペンギン


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク