fc2ブログ
 

明日から4月 気分一新したい。

2017
表装教室の仲間から電話があり、 久しぶりなのでいただいた電話なのに長話になってしまった。

休んでいる間に 年度末があり、新しい役員選出があり、その様子の話しになり仲間は貴方は休んでいてよかったよ!と言い・・・ここの処 欠席者も多いとの話にもなった、 聞いている内に重い腰が余計に重くなり 来月(4月)も休みと伝えた。

帰国してから1週間以上経ち 地上生活にも慣れてきたが、本格的には戻っていない気がする。食べたい物は作るし 掃除や洗濯  雑用などは普通にやっているが、創造意欲湧いてこない!このような兆候に関して聞いたことがあり 思い出した。
人間仕事を休む期間(退職後)は 1ヶ月間休みが最適でそれ以上休みが長くなると、なかなかやる気が起きない!とのこと。必要に迫まれば 何とか前に進むと思うが、折角仲間が登校日を知らせてくれたのに、申し訳ないやら 情けないやら である。

明日から4月 気分一新したい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

南極からのはがきが着いた

2017
最も古い南極基地である英国基地のボートロックロイへから出した 手紙が着いた!と 船の中で親しくなった方(神戸住い)から電話があった。我が家には私が帰国する前に着いていたが・・・・どこかをさ迷っていたのか少し遅れたようだ。この最も古い南極基地である英国基地のボートロックロイから はがきを出す為には 大変な事態の中から出しているので、字の乱れが気になり 恥ずかしい気持ちが蘇った、感謝されたが言い訳ばかりした。

第93回ピースボート 地球一周の船旅 私の一番の目的は極地・耐水船ウシアイア号で巡る 南極上陸クルーズ であった。

1月26日 ピースボート下船し13日間のオーバーランドツアーに参加した イグアスの滝をアルゼンチン側から2日間観光 アルゼンチンタンゴを鑑賞し 1月31日ウシアイア号に 全部で78人乗船しドレーク海峡を通過して 南シエトランド諸島と南極半島へ。

1月31日ウシアイア号に乗り込む前日 ホテルで食べた夕食が原因と思われるが、嘔吐と下痢に悩まされ 大変苦しい中 ドレーク海峡を通過で大変な大揺れであったが、それよりも辛い思いをしていた・・・このような状態になった人数も正確ではないが20人以上いて、5日間後にやっと回復した。症状が重い人(若い女性)はこの時点で ドクターストップがかかり 即ピースボートに引き返した事も後で聞いた。

書き切れない事柄は山ほどあるが、全てがいい体験になったと思える、一緒に行った仲間たちが親身に面倒を見てくれ たくさんのいい出会いにもなっている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

無常に思い、胸が苦しくなる。

2017
毎日 恙無く過ごせている事が如何に有難いか 若者の事故報道を見て 無常に思い、胸が苦しくなる。

身近でも 友人の一人息子(我が子と中学の同級生)さんが、出張先で突然倒れ亡くなった と 帰国してから分かった。昨年12月7日の事柄である、直ぐには受け入れる事が出来ず ”どうして?”としか言葉が出なかった・・・ 数日間友人の心中を思い 悶々としていたが、今日お参りに行って来た。

友人は気丈な振る舞いで 息子さんの仕事関係の事 友人が沢山いた事 生活は一緒でなかったので その始末がやっと終わった処だと話してくれた。持病があると聞いていたご主人とも お会いした、息子は独立して仕事をしていたので ストレスやら無理が重なった 様だ と 話された。

行き帰りの電車から見える 春の景色も、色が無く虚しく やりきれない気持ち でいる。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

良い想い出が忘れられない。

2017
4ヶ月間弱の留守中郵便物 帰宅した翌日ざっと目を通していたが、何分にも量が多く(段ボール箱いっぱい) そのままにしてしていた・・・

今日 廊下で1通ずつ仕分け整理した、SALEの案内状などは 当然期限が切れているものも多く、保管が必要な郵便物は3分の1に減ったが、 その中に40年も前に知り合った 友人から年賀状を兼ねた寒中見舞いが届いていた。お互いの子供たちがボーイスカウトで活躍していた時のマザー仲間である。

桑名市に移住して30年以上になり ここ数年年賀状の返事もなかった・・・だけに、嬉しい近況が分かるはがきであった。機会をつくり会いたい!とも綴られていた。1通のはがきから若き母親の頃が蘇る・・・ ボーイスカウトの活動は日曜日にやるので、家事を 二の次にして一緒に活動した仲間である。 子供の将来に夢を持ち よりよい環境作りをした良い想い出が忘れられない。

思い立ったら吉日 今年中に会いましょう!と返事を書き投函した。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

仲間の絆は改めて深いと感じた。

2017
ゆのみカフェの皆さん全員 お元気の様子、集まる日を楽しみしています!と メールや電話があった。私も皆さんと同じ気持ちである・・・・長い付き合いの中で 4ヶ月間も休んだ事無い!毎月4回会っている仲間の絆は改めて深いと感じた。

クルーズ仲間からも 下船後既に2人から電話、2人からメールがあり、其の内の1人と池袋で会った。とても積極的な人で船内で知り合いになった中国人の家に 今年の9月夫婦で遊びに行く約束を通訳を通じてしている。私にも是非一緒に行きましょうよ!と言い、 中国人からも誘いが熱心にあったが、時間が無いので無理と断っている。

双方とも自国語しか話せない・・・余りにも無謀の様に感じるが、楽しみにしているので こちらがとやかく言う事は無い。9月 数か月だが行くまでに中国語を猛勉強すると言うので、我が家にあった教材を持って行き渡した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

自由がなんとも心地よい

2017
家の近く石神井川の桜並木 数本の桜が一分咲きになっていたが、今日の冷たい春雨にうたれ震えている様に見えた。

久しぶりに美容院に行き髪をカットした、船の中にも美容室はあり一度利用したが、美容師が1人なので予約制 当日には当然受け付け不可・・・その為下船半月前ぐらいから非常に混みあっている状態と聞いたので諦めていた。

爪や髪の伸びが気になるたびに 通常の生活とは違い船の中では時間の経過を意識していた・・・船内は活気も 刺激もあり毎日が忙しい・・・が、やはり限られた空間の中で独特の生活である。
地上では雨の降る中であったが 店先に並べられた果物や野菜などを見ながら、ぶらぶら散歩 誰とも話すことなく緊張しないでいい!髪カットでさっぱりし 自由がなんとも心地よい 105日の運動不足は感じず8018歩歩いた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

私の役割は必要ないかもね・・・と笑い合う。至福の時間であった。

2017
尊敬する書家の 書作展 が 3月22日~26日まで、埼玉県立近代美術館で開催されているので、 我が社中の仲間と一緒に11時に待ち合わせし、素晴らしい作品を観賞してきた。

偶然 会場で恩師ともお会いでき、今年の展覧会期日が決まった!との話になり 社中として何点か出品してほしい と依頼され 一気に書の世界に引き込まれた・・・気分的には  長旅の余韻が抜け切れていない状態であったが現実生活を意識した。

作品鑑賞の後 仲間と館内のレストランでレンチ、仲間の1人は私と会えるとは 思ってもいなかったようで、盛んに体は大丈夫?疲れは?等と心配しながらも 船旅の様子を知りたい様子・・・。相手は何を知りたいのか?分からないし、時間的にも短い時間であったので とりあえず船の中での毎日の生活・食事の内容・人との出会いが素晴らしい・・・等を中心に話した。

仲間 それぞれが書いた清書も持ってきていた、館内の人通りが少ない場所で作品を広げ、今月の締め切り作品も選ぶ。留守中誰も休むことなく出品していて、全員が成績も上位に位置していたので私の役割は必要ないかもね・・・と笑い合う。至福の時間であった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

暖かい人柄にジーンと胸が熱くなった

2017
朝9時過ぎに船から送った荷物 段ボール箱3個が届いた、手荷物で持ち帰った品々も片付いていない状態だが 一応箱から中身を出す・・・・南極行きに備えた防寒着 船長と一緒に記念写真撮影 ウエルカムパーティー 知り合いになった方の誕生会に着た衣類等 を 手にしながら色々な想い出が蘇る。

衣類・靴・帽子・土産物・パソコン・ノート・筆記用具 で 座敷が一杯になった。それぞれの品を所定に戻し 生活に支障がないようにしたが、旅の疲れが昨日より強く感じて なかなか捗らない・・・途中で嫌になりベットに横になって休む。

午後4時過ぎ手土産を持って近くにいる友達宅に行く、4ヶ月ぶりに会った友達は変わりなく笑顔で お帰り と待っていてくれた。友達は出航の時 見送りに来てくれている。最上階のデッキから友達の姿は見えるが、友達からは私の姿は分からなかった!と話す・・・出船の際 乗船している人達がそれぞれテーㇷ゚を投げ 別れを惜しむが、その他に船の丸い穴からも沢山のテープが噴出したと知り 機会があったら 出航の光景も見てみたいと思った。

友達は船が小さく 見えなくなるまで見送っていたと言う・・・暖かい人柄にジーンと胸が熱くなった。留守中にいろいろな事態もあり 改めて歳月の流れを感じた。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

無事にクルーズが終わりました。

2017
長い間 ブログ更新休みましたが、今日からまた書き続けます。

昨日 105日間南半球一周クルーズから帰国し、帰宅は午後2時過ぎになりました。門の前に着いたら 満開の彼岸桜が”お帰り”と言ってくれたような気がしました。この桜の木 私が70歳になった時 苗木を夫が買った記念樹 今や見応えがあり、旅の疲れも忘れたほどだ・・・

留守中のほこり 至る所が気になるが、いっぺんには無理なので少しずつ掃除・・・船の上げ膳据え膳の生活とは一変した。気分転換に庭に出てみたら 水仙・沈丁花・クロッカス・木瓜・雪柳 も咲いていた。乗船中植物と会話ができる!と言い 本まで出版している女性と親しく話をしていただけに 愛おしく眺め、素晴らしい彼女との出会いを大切にしたいと思った。

午後から菩提寺に行き 無事に旅が終わった事を報告し、健康である事に改めて感謝した。 

旅の感想は 整理が出来ていないので時折書いていくつもりです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク