fc2ブログ
 

とても嬉しく 心から感謝申し上げます。

2016
穏やかな暖かい日 薄手のコートでも脱ぎたくなった・・・

11時に工務店の人が来る事になっているので、8時半に出て 菩提寺に行き、夫に留守の事、旅の安全、孫の受験など・・・いろいろお願いをしてきた。何時もなら周辺の都立城北公園にも 足を伸ばすのだが、寄り道せず帰宅 15分前に着いた。
工務店の人とも話し合いがスムーズにいく・・・・後は長男と話し合ってもらう事になったので一安心した。

明日から来年3月下旬帰国予定で 南半球一周クルーズ で 出掛けます。一番の目的が南極上陸ですが、出発間際になるにつれて 冒険過ぎる気がして不安に駆られている・・・この気持ち 中国へ赴任が決まって旅立つ直前と同じ気持ち。 成るようになる?勇気を出し 見聞を広げる体験・・・と自分に言い聞かせた。

一日中 多くの皆さんからメールや電話で ”気を付けて楽しんできてください”といただいた。

とても嬉しく 心から感謝申し上げます。

シンガポール寄港 息子(留学生)からやっと連絡があり・・・出迎えてくれる。息子の結婚式以来の訪問 変化が楽しみだ。

寄港地で上手くネットに繋がれば ブログ更新もしたい!と思っています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

 四方山話は格別に楽しい時間であった。

2016
妹が出発前にゆっくり話したい!と言い 手作りお弁当持参して来てくれた。

突如 息子から庭の植木鉢の移動(金魚の為)して!と言われる、1人でも大丈夫だが 一緒に手伝ってくれ 私より若い分 てきぱきと片付けが出来 アッと言う間に終わり 本当に助かった。

お弁当も昨日の残り物を詰めてきたと言うが、色とりどりの品数が入れてあり十分・・・美味しく食べた。何よりも気持ちが嬉しく 気兼ねなく話せ 心が和んだ。毎月 書道稽古 雑学がある日に来て、おしゃべりしているので、4ヶ月間も会えないのが 寂しいらしく・・・それと心配もあるようだ。

夕方まで話しても 話は尽きない・・・お互い高齢になったが姉妹で行き来出来 四方山話は格別に楽しい時間であった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

暫しの時間を楽しむ。

2016
税理士さんに会って 確定申告の依頼をお願いしてきた。

12月も初旬 まだその時期には早いが、来年3月下旬まで留守にするため仕方がない・・・。このような用事の後は 決まって思う!国民の血税 国税然り 特に都民税 湯水のごとく使う役人感覚は どうなっているの? 自分の懐からではないので ”何兆”と 桁が分から程の金額に 膨らんでも平気だ 全く腹立たしいかぎり・・・適切にしてほしい。

事務所は池袋であったので 帰りジュンク堂に寄り、ブックカフェで久しぶりにブレンドコーヒーを飲んだ・・・静かで落ちつけるので利用頻度は多い。4人いたが 書き物をしている人 読書している人 それぞれ、その空間で未知の冒険旅行が不安やら・・ 取り留めない事を考え 暫しの時間を楽しむ。

午後から強風が吹き荒れ 紅葉した銀杏の葉っぱが空高く舞い上がっり・・・地面は黄色の吹き溜まりが みるみる広がって大きくなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

手抜きして体を休めた。

2016
リンゴ(ふじ)一箱 福島から届きました、毎年贈ってくださるので 恐縮している。

北欧4ヶ国旅行を YWCAの母親運動をしていた時の友達と 一緒にした時 出会ったご夫妻からである。もう5年以上も経っているが 温もりのお付き合いが続き 福島の特産を味わうことが出来る・・・・

先日次男が来た時 長野から届くリンゴが欲しい!と言ったが今年は無し、と返答したら がっかりしていたので・・・数個我家用 後は次男宅で食べてもらう事にした。

朝から3か所も用事があり 出掛け、午後4時半過ぎに帰宅、流石に緊張が続き疲れた・・・・夕食はボンカレー とキャベツの酢味噌和えだけ 手抜きして体を休めた。

蜜入りリンゴ
リンゴ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

今日も薄着で散歩 10392歩 目標達成できた。

2016
かなり大きい芋をそのまま銀紙に包んである、ストーブの上の サツマイモの美味しそうな匂いがしてきた・・・

焼き立てのアツアツの味 懐かしくて 美味しくて たまりません!今日の昼食である・・・食べながら中国滞在中が蘇る。中国河北省は 大陸的な気候 夏から一変し冬になる、9月新学期に赴任し 一月余りは中国の食事が美味しくて 問題なかったが、それ過ぎたころから 見るのも嫌になり、食べたい物が無くなった・・・・

中国はどんな物でも 火を通して食べる習慣になっているし(衛生面から)、油を使っている料理が殆どであり、日本と食習慣の違いを 頭で理解できるが 体が拒否・・・心配した数人の先生宅で 日本流の料理を食べる事が出来 仕事は続けられたが、何と言っても 市場の前で 焼き芋を 焼いて売っている おじさん に救われた・・・・

初めは言葉(中国語)も出来ないし、人差し指で1本 と伝え、支払いは小銭を見せ 取ってもらう・・・からであったが、直ぐに親しくなり 会話も少しずつ出来、サービスもあった。あの時食べた 焼き芋と同じ味 と感じた。

今日も薄着で散歩 10392歩 目標達成できた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

荷物は一足先に出掛けた。

2016
今朝早く(AM7:20)ショートメールが姪からあった、何事?と思う・・・

2週間ほど前 私に会いたいとメールが来ていたが、私の都合と相手の都合が儘ならず そのままになっていた・・・、用件は旅に持って行ってください!とのメールであり、 品物はポストに入れてあります であった。出勤前に寄って行ったようだ・・・有難う!と直ぐ返信した。

今日は荷物の発送日 集荷期限が決められていて事前に連絡済 午前中に依頼してある。その為長男に手伝ってもらい 段ボール箱3個 梱包した。業者から午前中は無理で 午後一番に行くとの連絡が入り、荷物は一足先に出掛けた。
荷物は乗船した日に 部屋まで届けてくれる事になっていて、手荷物はPCなど入れた旅行ケースだけなので 身軽るである。

このブログを書いている最中に 知人から電話があり、明日の予定を聞かれた・・・娘さんが風邪をこじらせ 病院通いの話になったこともあり、お越しを丁重にお断りした。

姪から
姪から


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

グリーランド南端の山が「植村峰」

2016
年賀状の印刷 裏面と表面をする、120枚刷るのに午前中かかった・・・・年賀はがきだけのお付き合いになっている 人と 来年は会うチャンスをつくろ!等と思いながら 名簿から拾い出す作業、順調に進み安堵した。

午後から「植村冒険館」に初めて行って来た、植村直己の足跡 ”ウエムラ”の名前は山名として地図にも残っている。(グリーランド南端の山が「植村峰」)
たったひとり、厳しい自然のなかで行動を続けた冒険家・ 植村直己は、その生涯をかけて人間の可能性に挑戦し続けた・・・館内ではご本人が撮影された 映像も見られ、パネルで活動も分かり 装備品 なども展示してあった。

館内には昨年2月 皇后陛下も行啓され 来館したお写真もあり、近くに住んでいながら 関心が乏しく 残念と思う・・・テーマごとに展示も変わるとの事楽しみにしたい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

見た感じが同年齢 笑顔が素敵な紳士でした。 

2016
朝方降っていた雨が上がり 午後はすっかり晴れて 日差しが暖かい・・・

日課になっている散歩 10000歩を目標にしているので出かけた。大きな餌が目の前にぶらさっがていて、元気でいよう!と意識しているので、この散歩も苦にならない・・・から不思議な気もしている。

意志が強い・・・と回りからは言われるが、運動に関しては どうしてか?長続きしなかったが、この1年は歩く事で 次のステージに繋がると思い とても楽しく歩いている。このように考えてみると 生活全てに影響があり、ストレスが溜まることなく、過ごしてきたようだ・・・昨年の9月に申し込みをした時から 気持ちは高まって、張りがあったことになる。年齢からして冒険に近い計画 との思いもあるが、1年以上 ウキウキ して幸せでいられた・・・

散歩の途中 男性から声が掛けられた・・・寒くなったので風邪に気を付けてください!と。見知らぬ方からだが、何とも嬉しい一言であった。突然であり 有難うございます と返答したが、見た感じが同年齢 笑顔が素敵な紳士でした。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

 
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク