fc2ブログ
 

人間感情の動物 色々あった。

2016
毎水曜日は 喜怒哀楽 を少なからず感じる・・・生きている証拠 幸せなことかもしれない・・・と思うようにしているが、仏の顔にも三度と言う諺もある様に 時には怒りの思いが言葉に出てしまう。

午前のゆのみカフェ パソコンを立ち上げても、基本中の基本が忘れて操作が出来ない!もう何十年も来ているのに・・・と つい言葉が荒くなる・・・しまったと思いながらも 我慢が限界になった。来ている人達が大人で、許してくれる?動じない? 何れか分からない・・・そんなこんなの2時間超 みなさんを送りながら 気持ちは落ち込む。

午後から中国学習 3ヶ月の長い夏休みであったが、仲間全員が元気で揃った。私の7月末に行った中国旅行の話(中国人の生活水準など)をした後 各自が作ってきた中国文を発表する。帰り際に 1人の仲間(女性)が明日は ご主人さまの祥月命日ですね・・と言ってくださった。突然で思い寄らない言葉に 嬉しく、明日起き抜けに 菩提寺に行くつもりでいると返答した。

今朝次男からのメールの やり取りで、明日祥月命日で菩提寺に行くが・・・近くの城北公園には ポケモンがたくさん出るので・・・と本末転倒?かなぁ と書いたら、元気でいるのが一番の供養になると返事が来ていた。人間感情の動物色々あった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク