fc2ブログ
 

活きる力になりそうだ。

2016
敬老の日 次男の嫁から メールが届いた、十分に高齢になっている私に、労わりと励ましの内容。気にかけてくれている・・・それだけで充分 感謝です。

今朝の新聞広告に 佐藤愛子著 ”九十歳 なにがめでたい”新刊本 のことが出ていた・・・大好きな作家であり 直ぐにでも読みたい!と思った。

痛快なエッセイを書かせたら、この人の右にでる人はちょっと思いつかない。以前読んだ本の中に、”人間というものは 老いるということの哀しさを、しみじみ知ることが何より肝要なのです” の文言が忘れられない・・・

老いと現代を凝視しながら 感じるのは、人間の常識 としてきた事柄が変化し、予想だにしない事が多すぎる・・・自分本位と言うか?鈍感になり、付和雷同 多数派に流されてる。 大切なのは想像力。 新刊は間違いなく 痛快で面白いと思うし・・・活きる力になりそうだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



 
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク