fc2ブログ
 

現代に活きる伝統工芸士展

2016
28日・29日二日間 台東区 産業貿易センター台東館6Fセンターで、現代に活きる伝統工芸士展 が開催されていた。

この催しは 長い年月を経て東京の風土と歴史の中で育まれ、時代を超えて受け継がれた伝統的な技術・技法の品々が、ブースごとに並んでいた 目に留まったのは繊細な彫金 欲しい・・・と思ったが 見るだけにした。

東京の伝統工芸品 江戸から伝わる匠の技、普段は会うことも 話すことも難しい工芸士たちが、ワークショップと実演も多数用意してあり、子供連れの親子など たくさんの見学者で賑わっていた。

久しぶりに行った浅草 観光客の数がものすごく多くいた・・・団体で来ていて 中国語が飛び交っていた。友達共々喧騒の場所は好まない・・・浅草寺のお参りはせずに、落ち着ける店で 昼食をとる(とろろ)。スカイツリーが目の前に見える別の店で ケーキセット 注文、ケーキが大変美味しく満足した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク