fc2ブログ
 

学びの仲間

2016
第三土曜日 雑学の日である。

家の工事と重なるので それを想定し かなり前に資料(問題)は纏めてあった。

開始は10時からだが、朝から太陽が照りつけ 気温が急上昇、皆さんはその中を歩いてくるので、部屋を早くから冷やしておいた。
一同到着しても暫くは 汗がひかない様子・・・・なので、軽い頭の体操として 三択クイズから 始めた。

「包」の 字源は何? 
      (イ) 物を抱える腕の形  (ロ) 抱き合おう男女の様子  (ハ) 妊婦の腹部
「主」の 字源は何?
      (イ) 燭台    (ロ)  寝台に人が寝た形   (ハ)  王様
「寸」の 字源は何?
      (イ)  鼻の下から唇までの長さ (ロ) 手首から脈のある点までの距離 (ハ)  舌の長さ

全員(5人)それぞれ 答えが出たが、正解率は低かった。
答え「包」(ハ) 「主」(イ) 「寸」(ロ)です。

汗も収まりやる気スイッチが入ったようなので 本題の問題に取り組んでもらった。40分間 皆真剣な学び顔 であった・・・終わった後 皆で答え合わせをしたら かなり得点が良かったようだ 学びの仲間 皆でやるから 最後まで頑張れた・・・はず。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク