fc2ブログ
 

やり取りは同じでなくてよし!

2016
手漉き和紙の 自作封筒 で手紙が届いた。

差出人は表装教室の大先輩から・・・・教室の在籍が先輩だが年齢は60歳代であるので、私との年の差は大きい・・・。だけど便箋5枚 手書きで日常が徒然に書いてあり 読んでいて楽しい内容であった。

先輩は通学に片道2時間以上かかると聞いている 登校も少なく数えるぐらい、私(新参者)は親しく話をすることは無く 分からない時に尋ねる程度の関係なのに 時折このように便りが届き 不思議に思いながら・・・達筆で文章表現も素晴らしい!と感じ入る。 返信は 電話 手書き??頭を抱えた。

やり取りは同じでなくてよし!?楽に考えてPCを使い  はがきに返事を書いた。手書きの便りを読むのは嬉しいが 便利さを享受した今 複雑な気持ちにもなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク