fc2ブログ
 

先人たちの美学を観賞して来たい。 

2015
訪問有難うございます。

日曜日なのに郵便物の配達があり、友達から 東京国立近代美術館工芸館で 開催しているパンフが届いた。

”未来へつづく美生活展” 1920~2010年代 所蔵工芸品に見る~である。 今、あらためて 丁寧な「暮らし方」に注目が集まっていて、素材や技法に心を尽くし 丹念に作られた工芸品には、時代を超えて 私たちの生活を折り目正しく保つことができるように促す力が備わっている とパンフは照会している。

先日 友達は行って来たと手紙も添えてあり・・・展示品の中に 染色家 志村ふくみさんの着物一点があったと書いてあった。染色家 志村ふくみさんについては 調べたことがあるので、是非行って先人たちの美学を観賞して来たい。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク