fc2ブログ
 

素晴らしい作品を観賞 最高な気分に暫し浸れる

2015
訪問有難うございます。

今映画でも話題にもなっているが 東京国立近代美術館では”藤田嗣冶 全所蔵作品展示”が開催しているので行ってきた。

東京国立近代美術館では 4階から2階へ降りながら観るように案内される。階毎に趣向を凝らした作品展示になっていて 4・3階は見応えがあった・・・・

4階には 重要文化財に指定されている作品 数点あり、印象深く観賞し目に焼き付けた。

3階が 藤田嗣冶 全所蔵作品展示 会場になっていた。今までに良く目にしている作品展示と 戦争画が圧倒的に多く展示してあった。横にある説明文を丁寧に読む。 戦争によって 多くの若き犠牲者の無念を感じ 胸が締め付けられた。

2階も観たが 何も覚えていない・・・・余りにも藤田嗣冶作品の戦争画で 強烈な印象を受けたため のようだ・・・東京国立近代美術館4階は 景色を見る部屋もあり、眺めながら一服する。素晴らしい作品を観賞 最高な気分に暫し浸る。

帰り 神保町 古本屋界隈を散策 偶然和紙専門店に出会えた。小さな店だが中には目にした事もない 和紙が沢山ある、屏風に使えそうな色刷り和紙を1枚(756円)で買った。伝統があり 本好きな人が行き交う町 今度は時間をかけて来てみたい・・・・ 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク