fc2ブログ
 

この方の人柄が漂う

2015
訪問有難うございます。

10月中旬 軽井沢からの帰り 偶然の出会いでお知り合いになった方と メール交換が時々している。

今日 白馬(長野県)も暖かい日であること、冬は水道管が凍るので ペンションは締め切る・・と書いてあり、最後に ”冬来たりなば春遠からじ ”お会いできるのを楽しみです・・・御機嫌よう!結んでいる。

厳しい冬がくれば 、春はすぐその隣、人生の厳しい冬もいつまでも続くわけではなく、希望に満ちた未来が すぐ後ろに控えている意味である・・・・日本には素晴らしい諺が沢山あり さりげないメールの最後を読み気品を感じた。

手紙も 手書き筆文字から ペン ボールペン となり、今やそれすら使用が少なくなった。用件を伝える手段としてメールは 早く 安く 便利 素晴らしい・・・・。とっぷりその生活に慣れてしまっている が、何故か?この方の人柄が漂うメールであった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク