fc2ブログ
 

弱音を言ったり・・・

2015
訪問有難うございます。

昨日会った友達が 根津美術館 の催しと、美術館の庭が素晴らしい・・と教えてくれたので行く予定をしていたが、朝から大雨が降り続き 12月上旬の寒さ・・・・考えた末又の機会にした。明日の技能祭では 一日中 お客さん相手にカード入れを教える事になっているので 体力の温存も・・・などと 弱音を言ったり・・・雨に日は出掛けたくなかった。

ゆうパックの配達があった、認め印を押しながら郵便局員さんが お宅では年賀はがき必要ではありませんか?と話しかけてきた。少し前にも門の前で 郵便物を受け取った時言われている・・・・。1人2000枚売らないとならないので・・・と言う。雨の中の配達 ゆうパックも濡れない様に ビニール袋にも入れましたとも言った。やり取りをしてうちに お付き合いがある近くの郵便局と半分ずつ 購入する事にした。

昨今は年賀の挨拶もメールが主流になってきている時代 年賀はがきを元旦に受け取る習慣も 私のような古い時代を生きてきた者には捨てがたい文化と思えるが・・・・。お礼をいい笑顔で言う局員さんのノルマ どうなるのだろう???

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク