fc2ブログ
 

驚いた日になった

2015
訪問有難うございます。

人生長く生きてきて 思わぬ再会があったり、プレゼントが届いたり 驚いた日になった・・・・

銀座鳩居堂3階画廊で開催されている 表装展85回(以白会)を友達と観に行った。11時会場での待ち合わせ ほぼ同時に出会えた、部屋が狭いので展示数は少ない、一流の表具師が作った作品すべて、一目で流石プロは腕が違う・・・ね と2人で唸った。

一緒に行った先輩は会場内で 先生方と話をしていたので、4階画廊でやっている 書道の個展 に興味があり覗いた・・・受付に置いてあった はがき・案内・パンフ・・に記載してある 名前を見て??ん!微かな記憶・・・。 もしや?と思い 主催者は東京藝大書道科を卒業していますか?と 手伝いの若い人に尋ねた。記憶は間違っていなかった!22年前 シンガポールで女性書道家文化交流をした時 私たちグループに混じって 会場に作品を展示した人であった。

この時の経緯は複雑で書けないが、日本代表としては私たちグループのはず、訳が分からない!兎に角1人で沢山作品を精力的に展示 ご自分を堂々と押し出す人であった。文化交流は日本大使婦人がテープカット で始まり 当地の新聞に我がグループは記事にもなった・・・昔 昔の事。
その人と22年ぶりに再会 当時の事も覚えていた・・・お互いに髪は白くなり 書風も変わっていた、プロフィールの経歴を見ると 世界を飛び回って ワークショップ・揮毫し大活躍。私など足元にも及ばない と言うか 価値観が大きく違うと感じた。

ブログ友の のえさんから 心のこもった手作りチャーム ハワイのお茶を 贈って頂いた。のえさんはフルタイム勤務であるが 料理が得意で 照会する献立はプロ級であり感心している。会った事はないが 毎日の交信で娘のように心が通う気がする・・・ネット時代だから 息子と同じ年の人ともお付き合いが出来 張り合いにもなっている。感謝 感謝です。

ハワイのお茶と手紙
ハワイ土産と手紙

チャイム いいポイントになった。
チャーム

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク