fc2ブログ
 

やりきれない気持ちであった。

2015
訪問有難うございます。

此処 二~三ヶ月ほど 我が家が来るべき郵便物の遅配が著しい!郵政民営化になってから じわじわ 遅れるようになった・・・民営化になる前は 午前 午後 一日に2回配達があった気もする。

実は書道誌が毎月25日に届き 誌の内容 各自が昇級しているか否かを確認し、 添付する用紙に昇級した級を書き込み 本部に清書を送ることになっている。

今月書道誌が届いたのは、28日しかも夕方6時過ぎであった。大人の場合は殆どの人が 上段者が多く 昇挌試験を受けないと昇級は出来ないので 28日午前中に清書の発送は済ませていたが。子ども達2人(小6)は まだ段には至っていない、 毛筆 硬筆を毎月出品し、良く頑張って 交互に昇級し 楽しみに練習している。

やきもきしながら待つ 届くと直ぐに開封・・・・1人硬筆部門でが ”賞”に輝き 昇級していた。一つ昇級した級で出品したが、本部作品締め切り日が 9月2日厳守 ・・・・またまた それまでに届くが心配である・・・・遅れが本部の発送元に問題があったか?郵便局の問題か?分からない!が、毎月 全体を考慮して最終稽古日を決めているだけに やりきれない気持ちであった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク