fc2ブログ
 

太陽の恩恵を噛み締めた

2015
訪問有難うございます。

東京美術倶楽部で開催されている ”京表具展覧会(5日~6日10:00~)”に行って来た。この展覧会 年に2回開催される 江戸表具との違いなど 参考になることが多い。表装生地 その他一式の販売もある。京もの表装生地は上質 値段も高いが なかなか東京では手に入らないので、 10時丁度に行き 生地 軸先 紙 を買う・・・精算が終わった頃 仲間2人が約束時間少し遅れて来た。

作品観賞し 材料購入などで2時間以上かかった、昼食を御成門駅近くにある 古民家風の店に入った。偶然入った店 狭いが常連客で満席 暫く待った。 スタッフはかなり年配の女性5人だけ、 家庭的な料理で 値段は安く美味しかった。

数日前北海道で猛吹雪の中を少し歩く体験する・・・・想像も出来ない 物凄い寒さとは裏腹の芝公園のベンチで日光浴しながらお喋り・・・明日は啓蟄北海道の大地を思い出し 太陽の恩恵を噛み締めた。

大沼国定公園 千の風に乗っての碑があった。
大沼国定公園

函館戦争の舞台となった星形の城郭
五稜郭

函館元町
函館元町

函館山夜景 一時は吹雪で視界ゼロ 
函館山夜景

スーパー白鳥 鉄道マニアは盛んに撮っていた
スーパー白鳥

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク