fc2ブログ
 

魂が揺さぶられる旅

2015
訪問有難うございます。

登校日7時半に出掛けた・・・外は雪 それも真横に降っている・・・・・ 風が強く傘をさしていても衣服や 鞄に 雪が付きかなりぬれた。

明日から一週間 インド旅行なので、雪降りで交通機関に支障が出ないか?気になる・・・午前 教室の窓から見える外は 雪がしんしんと降っていたが、午後の授業開始頃は雨になった。先日来歯医者にも通っているし 旅行準備も完全で無いので 1時間早く下校した。

教室の仲間は旅行の前日に 登校するなんって考えられない!と言う・・・・が、何時もぎりぎりまで用事があり どうにかやりくりしているので自分としては普通、層の厚いインド魅力である 魂が揺さぶられる旅にしたい・・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

寒さが身に染みた

2015
訪問有難うございます。

用事があり外出 コートを着ていても寒く 体がどうしても丸くなり固くなった。
日用品に関するインタビュー に参加し テーマに沿った意見を述べてきた。参加人数は5人 全員が女性 それぞれの意見は 貴重であり活かされることを期待したい・・・・

今日 実は古いお付き合い”つどいの新年会” と重なってしまい 出席できなかった。仲間は毎月会い43年も親交を深めていている、今年の年賀状に 新年会には 是非顔を見せて!と各自が嬉しいメッセージも書いてあったし・・・年一度新年会には みんなに会いたい・・・ お互いの近況交換もしたかったが残念。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

役割を果たした・・・

2015
訪問有難うございます。

郵便局が開く 9時を待って郵便物3通を出しに行く グラムを調べてもらい発送完了・・・今月の役割を果たした感がありホッとする。帰りがけたら係の人が お年玉の当選番号です と言って渡してくれた。

帰宅して調べてみたら・・・150通あまり頂いた年賀状の中 3枚お年玉切手シート(3等)が当たっていた。引き換えに行くには ご本人さまか確認できる 証明書 をお持ちください とある。以前 は1等~5等まであった気がするが、今は1等~3等まで。 当選する確率も低くなったうえに 本人確認も云々・・・・局員とは親しくなっているが これも仕方が無いことなのか?まぁ引き換えに行く時には 証明書 を忘れないようにしよう。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

書道稽古最終日

2015
訪問有難うございます。

今月の書道稽古最終日 作品の締め切りをした・・・仲間の1人は38度の熱があり 病院先から検査結果はまだ出ないが 休みますと連絡があった。インフルエンザでないといいのだが・・・お大事にと言い電話を切った。

全員の作品が纏められない・・・本部必着の期日は迫っているし どうしたものか思案する、最終日でなかったら融通はきくのだが 病気では仕方が無い・・・

いろいろ方法を考え話し合いの結果 自分で作品を選び 直接本部に送ってもらうことにした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

極度の痛さ 治療に40分もかかった・・・・

2015
訪問有難うございます。

朝食を食べようとしたら 前歯(下)が痛くなった・・・・暫く我慢していたら痛みは和らいだので 食事は出来た が この状態大部前(昨年)から続いていた。

時々痛い・・・痛みが感じなくなったとしても 治った分けない事も重々分かっているが どうも歯医者に行くのが嫌いで 一日延ばしになっていた・・・・近日中に出かける予定もあるし!出先で痛んだら・・・と思い 思い切って電話をし 17:00予約行ってきた。

先生が見た途端 かなり悪くしてしまって・・・と言った。 1本は膿も溜まっているし もう1本は神経にも達している とレントゲン写真での説明、 麻酔注射を何回しても極度の痛さ 治療に40分もかかった・・・・ もっと早く見てもらうべきだった と つくづく反省。 化膿止めと痛み止め の薬も出た・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです





  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

吉祥寺は魅力が満載 

2015
訪問有難うぎざいます。

吉祥寺第一ホテル1階 ギャラリーケイ で開催されている”古布と遊ぶⅡ”掛軸展を見てきた。

表具教室の先輩の住まいがある 「吉祥寺」には、初めて行った 物凄い人出にびっくりした・・・よくテレビでもとりあげ 有名な街である事は知ってはいたが・・・・ 狭い横丁がびっしり立ち並び 至る所(店)に行列が出来ている・・・その列も長い・・・魅力が満載 人々がひき付けられる気持ちが分かった・・・ずっと住んでいる先輩は 土・日曜日は外に出ないことにしている・・・と あきれていたが・・・

ギャラリーケイでの 個展は 先輩の友達との事、ギャラリーは広くなく 作品が丁度良く展示されて見易かった。主催者の色彩感覚は洗練され 独自の掛軸展 非常に参考になった。

ホテル内の店で コーヒーを飲み一服、予定が無かったら 一緒にどうかしら?と 計画していて 練馬美術館での催し”水墨展”にも行った・・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

ひそみに倣う

2015
訪問有難うございます。

昨日 教室の昼休み時間 8人(男2女6)で 歓談した時、1人が食パン3斤買ったけど 斤の単位は”山”・・・3つあったので と言った。皆答えないので 私が斤の単位は重さです・・・と言ったが、 みな納得しない顔をしていたら・・・スマートホンで調べる もう1人がいた。直ぐに1斤は日本の場合 350グラム~450グラム と分かり納得した・・・

私は中国滞在中 食堂で水餃子を頼む時 一斤(600グラム)の半分(半斤パンジン)でも食べきれない!と言われ 斤は小麦粉の重さである事を理解していた。

また、1人の男性が テレビを見ていてある芸能人を ”ひそみに倣う”感じがして気の毒だ・・・と言った。この語源 ひそみに倣う も皆分からない!・・・・実は偶然17日の雑学で 教養が試される341語 で取り上げたばかり・・・格調の高いいい話の展開になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

学びの場 楽しい一日 あっという間であった。

2015
訪問有難うございます。

今日は登校日 出かける時は昨日からの雨は上がって傘が必要なかった・・・

登校したら3番目 おや?何時もの先輩の姿が見えないので どうかしたのかしら?・・・と 気になりながら 道具出しに精を出していたら汗ばんだ。殆ど道具が出し終わった頃 電車の事故があって!ごめん ごめん と言いながら入ってきた。

正月早々4日の授業は 出席者が少なく 教室内は がらん としていたが、今日は大勢 教室内も活気が感じられた。久しぶりに会った仲間の中には 今年初めて会った人も多く 新年の挨拶もあったりしたが・・・・ 物つくりの仲間の話題は目的があって話が弾んだ。

午後授業が始まった頃 欠席した気の会う仲間からメールが先輩と私にあった・・・登校できず残念 来月は休まない!とあり、北風が強いので帰り気をつけて と書いてあった。先輩は凄い重石(体重)を持っているから 大丈夫 と返事を書いた・・・といい笑った。
学びの場 楽しい一日 あっという間であった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

物を知らない事は悲しい

2015
訪問有難うございます。

5月に開催される ”第40回 ○○書道展”の出品規定が事務長から届いた。毎年の事だが 参加者の気持ちの考慮や、手本書きなどがあり しばらく気が重い・・・・。

それとは別に 事務長が書いた「書」3枚同封されていた 表装 茶がけ にして欲しい と手紙も書いてあったが、簡単に表装が出来る と 思っている節があり 内心分かっていない!とがっかり 大変な技術の積み重ねで 書かれた「書」を生かす職人 が あっての軸なのである。 物を知らない事は悲しい・・・

大好きな果物セットを頂いた・・・柿を直ぐ食べた この時期に固い柿 とても美味しかった!至福の時間 を友達と過ごし いろいろあっても 小さな事 と思うことにした。

果物セット
果物

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

ささやかな気持ちをプレゼントに込めて

2015
訪問有難うございます。

今日が誕生日の人が ゆのみメンバーの中にいて、昨日東急ハンズに行って選んだものを 授業前にプレゼントした。

私のささやかな気持ちを・・・・プレゼントに込めたが気に入ってもらえると嬉しい・・・・。年齢が高くなるにつれ 物欲は殆どなくなった、まぁ個人差はあるにしても 品物を贈るのに苦心するのも事実である。
メンバー全員が1人暮らし状態 食べ物も食べきれるだけがいい など、この年齢になり全て少量がいい 以前との違い 量より質を重視したいと 思う。

大変寒い一日 10時前から小雪が舞い 部屋はガスストーブ と 石油ストーブ 2台で暖をとる・・・見る見るガラスが曇り外気温と部屋温の差が感じられた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

 
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

体重を意識する

2015
訪問有難うございます。

昨日出かける時に 着替えをしていて偶然気が付いた事・・・・ウエストが細くなった と思った。

体重計に乗ってみたら やはり2kg体重が減っていた。暮れに体調が悪く夜中に嘔吐し 苦しい思いをしたが、一日絶食をしていたら 平常になった。この時期 凄く気持ちがイラつき ストレスが原因かも?と 思った経緯がある・・・・

昨日会った友達が 私の日常が忙し過ぎて 動きすぎ・・・と言い 年をとってから痩せると元に戻らないよ!とも言った。体力は温存したいので 体重を意識する必要がでてきた・・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

半年振りに安堵できた

2015
訪問有難うございます。

友達が入院している病院へお見舞いに行ってきた。

想像しているより病気が快方に向かっている感じで 顔色も良く3人相手におしゃべりも 切れることなく話す姿に 心から嬉しかった・・・・今まではベットに横になったまま 起き上がることをしなかったが、今日は談話室まで行って話すことが出来た。
いろいろの機械は付けたままの移動だが、食べ物も口から少しずつ摂取できたことで 体力がついてきていた。

一緒に行った友達と昼食を食べた後 我が家に寄ってもらう・・・・皆気持ちが軽くなっている・・・・ 病気になる前の彼女(友達)の話しぶりに接し 元気になって本当によかった よかった と半年振りに安堵できた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

よいご縁に感謝です

2015
訪問有難うございます。

表具教室の先輩から 長文の手紙が届いた・・・便箋5枚に素晴らしい文字で書かれた手紙は ここ数年来久しぶり、ワクワクしながら一気に読んだ と言うのも 大笑いの出来事の近況報告であった。

昨年末にあった授業を欠席し 挨拶をしないままであったことを詫びから・・・の内容は、1月19日が結婚記念日 40周年になるとのこと。お正月のテレビ放送でオーロラが映し出されたので 一度オーロラを見に行かない?と先輩がご主人に言ったら ずっと考えていて”いいよ”との返事・・・・始めて2人での海外旅行だぁ と喜んでいたら、じゃ明日行くかと言う てっきり旅行会社に行くのかと思って用意をし・・・と 2人のやり取りを会話形式で書き 文章の中には、「エッ ッッ」「ムッカ」もあり 場景が想像でき楽しく 笑った・・・

ご主人が いいよ!と言ったオーロラ見学は サンシャインにあるプラネタリューム での上映を見ることであり 懐石料理付きだぁであった・・・と。 一人相撲で思い込みの自分を笑い、私の夫だから仕方が無い!と新年の初笑いです と 結んでいた。ご主人は大の飛行機嫌い!とも書いてあった・・・・拝読し2人の珍道中が愉快で ほのぼのとした気持ちになった。

先輩の表具作品は 素晴らしい!尊敬もしている 頂いた手紙 文字・文章表現も素晴らしい!よいご縁に感謝です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

正しい解釈を知るいい機会になった。

2015
訪問有難うございます。

雑学授業の日 全員が集合時間(10:00)少し前に集まった。

授業を始める前に 20年前の1月17日 阪神・淡路大震災で犠牲になられた方々を偲び 私が般若心経を称え 全員で手を合わせお祈りをした。
思い返せば50歳代であった私は 区の依頼で軽量調査員を2年間していて、終了(満期)になった後 全員(20人)の気運が高まり 市民運動 二輪草の会 を立ち上げ 代表になってしまった。会員が集めた物資を被災地に沢山送ったし・・・・当時は新しい考え スーパーの袋を有料にして ゴミを減らす”マイバッグ””マイ箸”運動を一生懸命やった・・・雑誌社の取材も受けたり・・・など話し 20年間の歩みを振り返った。

雑学は 知らない日本語として 教養を試される語341語 知らない言葉の中に深い人生の味わいがある 関西大学名誉教授 谷沢永一著 から、言葉の格調を高める語22語 人の身体に纏わる語27語を詳解した。ゆのみの仲間も誤用している語が多く 正しい解釈を知るいい機会になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

1時間15分待ちで店に入れた

2015
訪問有難うございます。

某旅行会社が企画した 新年パーティー に招待を受けていたので、ロイヤル・グランドステージ銀座サロン へ 妹と一緒に行ってきた。

10:30開始 はじめに赤ワインで乾杯し フインガーフード をいただきながら 尺八、筝による邦楽演奏を生で聴く。

演奏家2人は東京藝術大学音楽学部邦楽科を卒業して それぞれが諸外国 数多く演奏活動もしている若者 曲の合間にする話術も綺麗な日本語であり 邦楽演奏の音色と共に満ち足りた時間であった。
私も結婚後 箏(生田流)を数年 習っていた・・・が、続けることが出来なかった。何十年も聴く機会も無く過ぎたが 目の前での 力こもった演奏に耳を傍立てて聞き入った。 

フインガーフードは ★スモークサーモン と クリームチーズのクロスティーニ ★ビーフの低温ロースト、エビのボッシェドライトマト添え 粒マスタードソース風味 ★金のカステラ ★コーヒー。

新年に相応しく 大変優雅な気分になれた、 陽気も温かく銀ブラにも最適 銀座から日本橋まで歩き 金子半之助 で天丼を食べた。今日は意外と並んでいる人が少なく 1時間15分待ちで店に入れた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

温もりの余韻が残った。

2015
訪問有難うございます。

雨が一日降り続き 乾燥が解消され、気温が低いのに心なしか部屋の空気が柔らかく感じた・・・・

落ち着いて雑学の資料つくりができた、事前に構想を練っていて 少しの空き時間を利用し纏めようとしたが 上手く纏まらなくて困っていたのに 今日はスムーズにいき非常に満足。自分にとってもたくさん知識を収穫した。

天声人語欄に 日進月歩のネット時代に、若者はたちは育つ。今までは「電話なんかで済ませるな」今では「せめて電話で話せ」と 千葉の高一男性が詠んだ 記事を見た・・・折りしも妹からと司法書士の先生から 2件の電話を受け、声を聞きながらのやりとりに温もりの余韻が残った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

だから遣り甲斐もあるのだが・・・・

2015
訪問有難うございます。

第二水曜日 午前 午後 と 教室があり緊張が続く日。

午後の書道では 折角書いてきた作品だが 出来が悪い・・・練習不足が明らかなことが分かるので、あえて取る作品が無い!と言い もっと真剣に練習するように告げた。今年初めての稽古 暮れから正月かけて主婦は何かと忙しく 練習する時間が無かったかも 知れないが・・・それは通用しない と思う。以前の私は嫌われたくない気持ちか?勇気がないのか? 本音は兎も角 建前で許していたが、 稽古に来ている人には為にならないと感じている。

何事も指導する立場と 習う立場の違い また公的な場で指導するのと 個人の場で指導するとの違い・・・・・など、人を育てていく事ほど 難しい事はない!だから遣り甲斐もあるのだが・・・・

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

とても評判が良い

2015
訪問有難うございます。

1月も中旬になり 通信で書道稽古をしている2人から 作品が送られてきた。

作品を添削し新しい手本(課題)を書き 手紙も書いて郵便局へ行き発送 午前中かかった。早めの昼食を済ませ 数日前から取り掛かっている 服(上着)の仕上げにかかる。昨年暮れに従姉妹と電話で話した時 新年になったら少しは自分の時間が取れるので・・・・と 約束していたので。

以前自分用に 義母の着物布(紬)で作り 着ていたら、とても評判が良く 軽くて温かい!・・・長野にいる従姉妹が厳しい冬に少しでも 役に立てばと思い 同じ形で作くり完成した。

上着

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

優雅なひと時 

2015
訪問有難う御座います。

表具教室の仲間から 新年会 に来ませんか と 声がかかり 世田谷区成城まで行って来た。

私以外の仲間3人は60歳代 10年来のお付き合いで 歌舞伎・ オペラ・ N響などの 観賞によく行っている。オペラには数回ご一緒したことがあるが それほど好きでないし 時間もなく行く機会は少なくなっていた・・・

今日もその話で とても楽しそう・・・何よりもワインが好物 飲みながら 教室とは別人 よく喋り 笑い アッと言う間にワイン3本空になった。お邪魔した仲間の部屋に飾ってある 屏風 軸についての表装談義にも 熱が入った。

茶道も心得があり 略式であったが、新年に相応しくお茶もたてていただいた、礼儀作法も本格的であり 優雅なひと時 
メリハリを考えていた 新年会であった。 


新年会

おてまえ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

小さな春を発見した

2015
訪問有難うございます。

日差しが柔らかく 風も無いので何時もより温かく感じた。

11時過ぎ 庭に出たら小さな春を発見した 昨年11月に植えた チューリップの芽が2センチほど 土の中から出ていた・・・・紅梅の蕾も膨らんでいる・・・確実に季節が移ろう 自然の素晴らしさに嬉しくなった。

午前中 電話・宅急便・郵便局・ が 次々来て集中が削がれ、予定していた雑学準備は出来なかったので、久しぶりに買い物を兼ねて2時間散歩する 太陽の恩恵を一杯浴び いい気分転換した。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

思い切って会いに行きたくなった

2015
訪問有難うございます。

さいたま新都心駅 近くで用事があり 息子(長男)と一緒に行ってきた、駅改札口を出たら さいたまスーパーアリーナ が目の前にあり そちらの方向に人が吸い込まれるような流れが出来ていた。

用事は2時間ほどで済んだ 昼食時であったので駅近くにあった焼肉店に入り 息子と一緒に食べた。息子は忙しい時間をやりくりして 同行してくれた。それとなく老母を労わる行動に 優しさを感じるも 年を意識する。

中国滞在中親しくなった 王先生から年賀状が届いた。王先生は現在 中国の 煙台(場所) にある大学に勤務している。昨日来た友達から 煙台(場所)に行った話しを 聞いたばかり・・・・噂すればなんとやら・・・ 友達はとてもいい所!と言っていたし 思い切って会いに行きたくなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

毎日コツコツ頑張ろう

2015
訪問有難うございます。

朝9時過ぎ友達から よかったら午後 伺いたいけど・・・と 電話があった。

午後1時少し前に来宅 4時までお喋りをした。友達とは中国語学習仲間であったが、今は別の教室で他の仲間と学習を続けていて かなり水準も上がったようだ。毎日北京放送も聞いていて 中国語学習に取り組む姿勢が素晴らしい!熱意が感じられた・・・当方おおいに刺激を受け 毎日コツコツ頑張ろう!と改めて思った。

帰りがけ 楽しかったので 日頃のストレスが解消できた・・・と とても喜んだ。いろいろ聞いているので確かに大変だと思う 聞くだけだが、 少しでも友達の心が晴れてよかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

何時も気になっていた

2015
訪問有難うございます。

旧友が入院して既に6ヶ月近くになる・・・この正月も病院で迎えている。

何時も気になって 近いうちに顔を出すつもりでいたら 本人から電話があった。予期していなかったので 戸惑い 病状の説明を聞くのが 内心怖かった・・・・が、個室から4人部屋になったこと、長い間口からも物を入れていなかったが 来週からおもゆが食べられるようになった との 報告に安堵した。

電話を切った後 よかったぁ・・・よかったぁ!と独り言を言い なんだか全身の力が抜けたような気分、 何時もお見舞いを一緒にしていた 友達にも電話報告し共に喜び 都合つけて病院に行く約束をした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

集大成としての完成

2015
訪問有難うございます。

今年初めての ゆのみカフェ 1人風邪の為欠席であったが、他の皆さんは変わりなく集まれた。

新年にあたり 今年一年をどのようにしたいか?皆で話し合った・・・課外授業を3回に増やす、輪番制でやっている発表時間を30分にして 内容もより深く掘り下げたものにする・・・これには若干異論もあった が承諾。また外部から講師を招き 新しい風 最新の情報も取り入れたいとの意見もあった。
後半は皆さんそれぞれ お年賀として美味しい和菓子・ケーキなど持参したので、リラックスし 食べながら近況を話し合った。

課題として取り組んでいる 反対語辞典 は 終盤になっている・・・長い時間をかけた分 素晴らしい結果にしたい!集大成としての完成が ぼんやりと見えてきた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

身体を労わりながらの毎日にしたい。

2015
訪問有難うございます。

毎年5月に開催が予定されている 書道展 に出品する作品の表装をして欲しいと電話で依頼があった・・・・実は昨年始めて 2作品頼まれ 大変気を使い苦労している・・・・人様のものは辞退したい・・気持ちが強くなりやんわり伝えてあった。

今日もその気持ちを話したが、表装の大変さが分からないのか?簡単でいいですから・・・などと言った。一年一度会う書道展の事務方(男性)であり 無碍にも出来なかった が ”ものつくり”の精神理解がなっていない と思う。

想定外のことが多くなりそうな気配だが・・・今年は記念すべき年でもあり 身体を労わりながらの毎日にしたい。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

見分けが気になる。

2015
訪問有難うございます。

昨今 若者は年賀はがきではなく 新年の挨拶はメール が主流 年賀はがきは1枚もなし!と 街中でインタビューに答えているニュースを見た・・・

元旦に届く 年賀状 で近況が分かる日本文化も変わってきている・・・が、此方は年賀状だけの 付き合いが50年以上続いている職場の先輩から 今朝電話があった。先輩は80歳を越し 2年前ご主人との別れが辛く 生き甲斐がなくなった・・・と このお正月が殊の外寂しかったようだ。お孫さん数人が既に社会人 なったとも・・・言うが 誰も自分に関心ないことが不満のようであった。

社会人として初めて職場の先輩 後輩の縁 当時は2人共独身 その後結婚 出産 などの経過も、1枚の年賀状が伝えていて・・・・繋がっていた。横浜在住なので遊びに行く約束をして電話を切った・・が 正に浦島太郎 共に老婆見分けが気になる。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

体は楽な方に直ぐ慣れている・

2015
訪問有難うございます。

登校日 何時もより早く 正月気分を振り払い 起床(5時45分)する。  気温が低いし布団から出るのに 気合を入れた。
たった三日でものんびりしたら 体は楽な方に直ぐ慣れている・・・・と感じた。

利用する交通機関は ガラガラに空いていたし、教室も出席者は何時もの半分以下 であった。それでも私の周りは 殆ど出席していたので 今年も頑張りましょう!と新年の挨拶 楽しい授業であった。

昼休み時間数人からお年玉・・・として とらやの羊羹・ 蒟蒻ドリンク(コーヒー)・ チョコレート・ をいただく。私も昨日デパートで買った煎餅を持参した 甘いものが多かったので塩味が美味しいと喜ばれた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

台湾の張さんから新年好

2015
訪問有難うございます。

現代書道二十人展(第59回)が 松坂屋上野店で開催されているので行ってきた。毎年必ず行って 伝統に命を吹き込む至高の書を見て 感動し作風も参考にしている・・・が、今年は二十人メンバーがかなり入れ替わっていた。

歴史ある現代書道二十人展にも 日展の不祥事が関係あるのか?などと思いながら新メンバー作品が新鮮であった・・・・初日(昨日)でないからか会場内は比較的空いていて じっくり観賞できた。

電話が3回あった・・・・・1回目は出掛ける直前用心の為 トイレに入っている時に 台湾の張さんから新年好・・・2回目は帰宅してコートを脱いでハンガーにかけようとしてた時 中学時代の友人(男性)から ブラジルいる友人の事について・・・3回目はポストにはがきを投函して家に入った途端・・・余りにもタイミングよく連絡取れたことが不思議!誰かが見られているような気がした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

お年始で来宅した

2015
訪問有難うございます。

義妹が午前10時少し前に お年始で来宅した。

義妹は近くに住んでいるが 普段はゆっくり話す事もない・・・用事があると言いながら 久しぶりに近況を話して長居になった。

午後大分遅い時間になったが、兼ねてより予定していた2日には”書初め”をした。表具の仲間から頼まれていた 河合寛治郎名言「手考足思」を草稿する・・・・が、なかなか納得できない でも イメージはつかめた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

平穏は年でありますように と祈った

2015
明けましておめでとうございます。

就寝時刻に関係なく 体内時間が働き 元旦の朝も何時もの時間に起床した。

某テレビで 富士山からの日の出の瞬間を放送していた、見ながら 平穏は年でありますように と祈った。

年賀はがきが10時過ぎには配達され 年賀メールも中国からあった・・・一枚 一枚 懐かしい人達の顔を思い出され 至福のひと時であった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク