fc2ブログ
 

一年間訪問有難うございました

2014

今年も余すところ 4時間 で終わる、月日は正に”光陰矢のごとし”アッと言う間であった気がする。

朝早い時間 と 昼食後 友達2人から電話があった、2人共お世話になったので・・・との趣旨、もう長いお付き合いなので 特別な事はしていないが わざわざ電話をかけての行為が嬉しく 雑用に忙殺され 割愛しようか考えていたのに気合が入った。

この一年 忙しい毎日を過ごすことが出来、健康であったことに感謝。長持ちさせるには過信せず ゆっくり過ごす事 を心がけたい・・・・
一年間訪問有難うございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

心していただきたい

2014
訪問有難うございます。

28日夜9時過ぎに受信したメール 海外旅行がご縁で交流が続いている方から 今日お餅つきをしましたので 近日中に贈りますと あった。

今日 夕方届いた・・・色つきのお持ちは始めてみた 食べるのも初めてなので楽しみである。何を雑ぜているか?食べると分かるかもしれない・・・胡麻も金色と黒 収穫し手間隙かけていることを思い 心していただきたい。

お礼のメールを書きながら ふと思う 彼女との出逢いヨーロッパ旅行であった・・・始めての1人旅 夫との別れが辛くて 思い切って出掛けた旅であった。今思い出して尋ねた国の印象もなく ただ行程をこなしただけであった気がする・・・が、旅に出たことで素敵な出逢いがあり あれから5年以上続いている。彼女は私より若く 幼稚園の園長 辞令があり初出勤の朝 経験しています・・と話された事が忘れられない。

贈り物が届き 今年も後わずか いろいろ振り返るいい機会になった。

お餅

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

東京駅 丸の内側ライトアップ

2014
訪問有難うございます。

昨日 東京駅を利用して息子の家に行っている・・・・帰り夜7時過ぎになったので ライトアップを見て帰った。

東京駅 丸の内側に出た途端 このライトアップを見ようとする人たちの多い事に圧倒された・・・交通整理している人の数も物凄い くちぐちに立ち止まらないでください!とメガホンで呼びかけていた。東京駅100年記念として ニュースで照会されていたので 見たいと思っていたので 帰りの時間がタイミングよかった。

丸の内界隈 日中利用することが多い・・・夜景のきらびやかな街は 日中見る街とは一変していた。感動しながら ぶらぶら歩きした。

東京駅丸の内側
東京駅1

東京駅

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです




  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

豊かな好い時間・・・・聞き入った。

2014
訪問有難うございます。

孫の(次男)ピアノ発表会 千葉県剣見川浜まで行ってきた。

ピアノを習い始めて2年だと言うが しっかり暗譜していてソロ と 母親との連弾も見事であった。出場者の中に一年生?かと思えるような可愛い小さな子もいた 出場者全員が練習した曲を心こめ披露し 豊かな好い時間・・・・聞き入った。

嫁のご両親とも久しぶりにお会いできる機会にもなり 発表会終了後息子の家で暫し楽しいひと時を過ごした。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

忙中閑あり ふと願った。

2014
訪問有難うございます。

発生から10年を迎えたスマトラ沖大地震・インド洋津波 の事が ニュースで流れ・・・・日本人も犠牲になった方がいると報道があった・・・・東北の大震災の怖さが蘇る。

友人のご主人も丁度 当地へ旅行中 連絡が取れず、大変心配したことを聞いている。情報を得る手段として テレビニュース であった・・・・のに、友達の言うには民放より NHKが一番 放送時間が少なかった と言い 腹を立てていたことを思い出した。

今は文明の利器があふれて 世界の隅々まで独自に情報がとれるかも知れないが、地球全体自然災害が年々多くなっている、来年は静かな年になるように・・・忙中閑あり ふと願った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

新年早々の案内状が届いた。

2014
訪問有難うございます。

友人2人から 趣味でしている書道作品展の案内が 届いた・・・1人は来年早々 4日~10日 東京都美術館で開催される。
もう1人は23日~2月2日である。

毎年 新年に上野松坂屋で開催される「現代書道二十人展」には 必ず行くのが恒例になっている・・ので、今年は新年早々 沢山の作品を見ることが出来そう・・・楽しく心打つ作品に出会いたいものだ。

年賀はがきの裏面印刷 宛名印刷を した、自分の分と夫の分もしたのでかなり時間がかかった。明日投函したいので ブログはこの辺で。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

好印象想い出に残りました。

2014
訪問有難うございます。

所要と友達との約束で 池袋に出たが、人人・・・余りの人出に船酔い気分・・・クリスマスは若者が喧騒の街を楽しむ日になり 兎に角賑やかであった、友達共々 今日は早く帰宅しようと意見が一致した。

ブログ友 のえさんから 素敵なプレゼントがイブに届いた。「エルメスが贈る、手のひらスノードーム」 であった。思いもよらないプレゼントとてもオシャレで、暫し眺め幸せな気分 エルメスの趣向も素晴らしい・・好印象想い出に残りました。感謝です。

今日会った友達にも 「エルメスが贈る、手のひらスノードーム」 のプレゼントの事を話したら 知らなかった・・・新しい情報を最近聞く機会が無かったぁ・・・と言う。私自身もブログを書いていて 得る情報があるが、利用する機会は少ない。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

作品を締め切り

2014
訪問有難うございます。

今年最後の 書道稽古 作品を締め切り、夕方には全作品を本部に発送できた。

稽古終了後 忘年会を予定しているので、開始時間何時もより早く始めたが 終了は12時半過ぎになってしまった。ささやかだが早朝から作っておいた料理を並べ ビールで乾杯し稽古収めをした。代表の挨拶の中で 昇格試験を受験した全員昇格できた事 夏真っ盛りに 軸表装に取り組み 完成できた事 等に触れ 充実した一年であったと 感謝された。

仲間1人が クリスマスケーキ を持参してくれたので、コーヒーを飲みながら クリスマス気分も味わえた。 今年の仕事全て終わりホッとする・・・ 忙しい一年だったが収穫が多く 満足している。

折りしも24日 クリスマス イブ の日 仲間2人は夜の予定があり、3時過ぎお開きにした。みんなが帰るので門まで出たが 寒くなく 素敵なイブ になりそう・・・ね、と言い見送った。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

書風が好きと言われた

2014
訪問有難うございます。

表具教室も今年最後の授業であった。 道具の片付けの前 お茶と和菓子が用意されて皆で一服する・・・

一年間 殆ど休まず登校でき 完成した軸の数は 誰よりも多い・・・メンバーからも意欲的に取り組んでいる と感心される。
物作りは自分に合っていると思う 次々にアイデアが湧き出る 楽しい学びの場である。

”書道”を長年続けていた事も役に立っている 表具教室の仲間から 本紙(書)を書いて欲しい・・・と頼まれ 来年早々に「河合寛次郎」の言葉 ”手考足思” 依頼があった。先日も2人に五言律詩を書き 渡したばかり 用事が増えるばかり・・・だが 私の書風が好きと言われのは嬉しい限りで 頑張れる。

仲間2人から 新年会の招待を受けた、思わぬお誘いに戸惑い 旅行の予定も組んでいるので 日程のやりくり 出来るかな????

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

来年の目標が出来た。

2014
訪問有難うございます。

貴重なフリー 一日 予定をたてて 八面六臂 と言いたいぐらいよく動いた。

明日は登校日 翌日は書道稽古 忘年会 と続く・・・自分の書道作品が雑用に追われ練習不足なので、どうしても今日書かねばならない!昼食もそこそこにしてとりかかる と 玄関のチャイムがなる・・・新聞代の集金であった。気を取り直して筆を持つが集中力が切れ・・・・時間だけが過ぎた。

買い物も予定していたので3時過ぎに 天気もいいのでウオーキング兼ねて出掛けた。帰りは荷物もあるし 遣り残した用事もあり 時間節約で バス利用しようと考えてたが バス停に行ってみたら20分待ち 帰りも歩いた・・・3・8キロ(7818歩)。

帰り道 呉服屋のウインドーに素敵な 赤竹を描いた手ぬぐい が飾ってあるのが眼に留まった。立ち止まって見ていたら 中からご主人が出てきて どうぞゆっくり見ていってください!と笑顔で言う・・・バスに乗らずに歩いた 出逢い 店に入り 手書きの日本手ぬぐい どうしても欲しくなり2枚買った。表装軸本紙にしたら素敵な作品になりそう・・・・来年の目標が出来た。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

叫びたい気分である。

2014
訪問有難うございます。

来客との約束が 5時半になっていた。下校後 何事もなく5時に帰宅が出来ホッとする・・・・

直ぐにストーブに火をつけて お迎えの準備に急ぐ・・・ その間(30分間)に宅配便が来たり 電話があったり、てんやわんや 大忙しだったが、時間通りに来客したお2人を迎えられた・・・

長野の従姉妹から 正月用のお餅 と 沢山の野菜 が届いた。今年も後10日余り・・・になったのに 用事が多くて時間が足りない!叫びたい気分である。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

若い仲間と親密になり笑いが絶えなかった

2014
訪問有難うございます。

今日 明日 一日置いて23日(祝日) 3日間 登校日になっていて 今年最後の授業になる。

授業が終わってから 忘年会が予定されていた、 都合がつかず不参加者もいたが、総勢22名参加 とても楽しい会であった。 虎ノ門にある霞ヶ関ビル35階 行くのに 横殴りの雨には閉口したが、会場内は別世界 完成したばかりの虎ノ門ヒルズが目の前に聳え 夜景も以前とは違っていた・・・

個室が用意されていた 料理は懐石料理 全て美味しくいただいた。ワインをかなり勧められて飲み 気持ちが高揚し饒舌になり 別の一面を知られる事になった・・・・ 若い仲間と親密になり笑いが絶えなかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいで
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

よい循環になっている

2014
訪問有難うございます。

来年のカレンダー 部屋に掛けるもの と 卓上用 2種類 息子から手渡された。見ながら”ありがとう”でなく 来年これでいいかぁ と言ったら 息子は どうして上目線で言うの?とかいされた・・・・
昨日 銀行員がカレンダーを持って来てくれた時には、丁重にお礼を言ったのに・・・ 親子と言えども 厚意に対しての言葉でなかった事を反省。息子よ指摘有難う。

そう言えば 私も人との関わり中で何回も不快に感じた文言・・・であり 胸の中にしまって じっと我慢した事を思い出した。

所用があって出掛けた・・・1人の女性から着ているセーターの色がとても良く似合う と言われた。高齢になったが 赤系のものを着る事が多い・・・気分も明るくなり 自然と背筋をのばして歩き よい循環になっている。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

新年早々に連絡しよう・・・・

2014
訪問有難うございます。

友達からクリスマスプレゼント ”和三盆ショコラオッツ” の 贈り物が届いた。

先月27日~30日まで ラフォーレミュージアム原宿 で東京チョコレートショー2014 が開催された。この催しに参加しているので・・・と メールで案内もらったが都合がつかなかった。友達の息子さんが作る 和三盆ショコラ は 味が上品で柔らかく 口の中で何時までも楽しめる逸品である。

和三盆ショコラ と一緒に 東京チョコレートショー2014のパンフ・クリスマスカードにメッセージがあり、 時間があるとき会いたいと書いてある。そう言えば2人共都内に住んでいるのに 久しく会っていない!新年早々に連絡しよう・・・・


和三盆ショコラオッツ
和三盆

東京チョコレートショー2014のパンフ・クリスマスカード
メッセージ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

屈託ない話で楽しんだ。

2014
訪問有難うございます。

今年最後のゆのみカフェ授業 午前11時までやり その後は忘年会、目あすとして午後2時半ぐらいまでとした。
11時までの1時間 一年間の雑学講義で伝えた内容を聞いてみた・・・・渡してある資料に目を通してきた仲間もいたが、全く何も準備なしもいた。ネルソン・マンデラさんが言った言葉を引用し 来るだけでなくもっと主体的に学んで欲しいと苦言も呈した。

事前に話してあり段取りも分担してあったが、仲間2人は好意で手作り料理 果物 菓子 を持参して来宅。その品を並べただけでもテーブルの上は賑やかになった。私もハマグリの吸い物 と 酢の物を作ったので・・・。

他の仲間3人は話し合っていた通り 近くのスーパーまで買い物に行き いろいろ見繕ってきたものを並べた・・・幹事役から労いの言葉があり 赤ワインで乾杯 後は屈託ない話で楽しんだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

”特製焼き豚”が届いた

2014
訪問有難うございます。

とても嬉しい贈り物 友達がお気に入りで何時も取り寄せている ”特製焼き豚”が届いた。

特製焼き豚は 昔ながらの手作りで 1本1本 丁寧に仕上げてあり、 ジューシーで柔らかく 一度食べたらなた食べたくなると言う評判の品である。 まだ味わってはいないが、見ただけでも 評判は頷けると感じた。

何時も珍しい物 沢山贈ってもらっている 早速お礼の電話をした・・・電話口に出た友達は 気にしないで!と言うが、恐縮し 気が重い・・・・もう直ぐお正月 子ども達が集まったら おおいに振舞い 感謝しながら深く味わいたい。

表箱
友達から

無添加の焼き豚
友達から1

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

おばあちゃんは応援しています。

2014
訪問有難うございます。

今年は年末かけて 孫2人の成長を見に行く機会の連絡をもらい 楽しみである。

1人の孫は 28日ピアノの発表会 母親と連弾であると聞いている。さぞかし日頃忙しい時間を有効に使い 練習成果を披露してくれるでしょう・・・・もう1人はパソコン のアプリを21日発表するので 見に来ませんか?と 連絡があった。

私にとっては最高に嬉しいお誘い・・・・普段は両方の息子たち家族を尊重しているので 会う機会は少ない・・・が、目的を持って前進していることが伝わる。何事も挑戦 そこから得るものは、計り知れない!未来に繋げて欲しい。孫たちよ おおいに羽ばたけ おばあちゃんは応援しています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

嬉しい悲鳴

2014
訪問有難うございます。

登校したら 教室の仲間 3人から頂き物があった、偶然にも重いもの・・・かりん3個・柿2個・さといも一袋 全部大好物 とても嬉しい!!が 表具に必要な道具だけでも重いので帰りが大変 嬉しい悲鳴・・・・途中何回も休み 休み帰宅した。

昨日 先生からのやり直しを 聞いていた先輩2人から 生地の提供を受け、想像以上の作品に生まれ変わりそう・・・とてもありがたいし 素晴らしい仲間と向上していける。

早速いただいた柿を食べて厚意が嬉しく、束の間の会話しか出来なかったので 何時かゆっくりお喋りしたい1人である。

お歳暮を贈った知人からお礼の電話があった、北欧4ヵ国ををご一緒したので ノーベル賞の話題 ”黄金の間”の事などいろいろ想い出を懐かしんだ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

教室は隙間なく活気があった。

2014
訪問有難うございます。

今日 明日 と2日間登校日になっている。このような土・日曜日は出席者(参加)が大変多い・・・・教室は隙間なく活気があった。

代表から忘年会 新年会 日時・場所の発表があり、直後周りにいる仲間が どうする?と聞いてきた・・・・教室と違う場所で アルコールを飲みながら 先輩たちと打ち解けた話が出来るチャンス 楽しみである。

先生から課題があったので、自宅で数日かけて、仕上げた工程 全て認めてもらえなかった・・・・厳しい指導であるが 非常に勉強になった。先生から言い甲斐があるので やり直しをしてもらう と 先生の苦しい心境も聞き タダタダ申し訳ない気持ちです と申し上げる。

帰りがけ 先生が忘年会で一杯 ワインを 飲みましょう と言って別れた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

不安であったいよいよ物忘れ?

2014
訪問有難うございます。

何時も利用している図書館から 電話があり、取り寄せ依頼をしてあった本の貸し出しが出来ます・・・と言う。はて?依頼してあった事すら 忘れていた・・・もしや物忘れ?不安がよぎった。

予定していた用事を済ませ 夕方5時少し前に図書館に行った、本を手に取ってみたら 今年1月9日に依頼した ヤマザキマリ の”世界の果てでも漫画描き”チベット編であった。申し込みから一年近く月日が過ぎ 時期的にもゆっくり読書気分にもなれない ので、図書館3階に上がり読み終え当日に返却した。

1時間一寸で読める本が どうしてこんなに借りるのに時間(期間)がかかったのか?不思議・・・・暗くなった夜道を歩きながら思い 不安であったいよいよ物忘れ? 気にならなくなった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

タイミングはよかった

2014
訪問有難うございます。

配達された郵便物が中に 来年の 新年パーティへのご招待状があった。

午前の部10:30~12:30 午後の部14:30~16:30 各回25名限定 ロイヤル グランステージ 銀座サロン での演奏会である。新春の華やかな雰囲気に彩られた銀座にお運びください・・・とある。

今年も20日余りなのに やらねばならない事が何も手付かずの状態、やりたくないので一日伸ばしになっている が、自分のことは後回しにして 2人から頼まれた 年賀はがき の裏面を 240枚印刷した。昼近くに友達が突然来宅・・・・印刷が終わったばかりでタイミングはよかった。

娘さん宅に用事があってのこと 長居は出来なかったが、機会をみて食事に行く約束をした。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです


  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

遊びでないはずなのに

2014
訪問有難うございます。

午前ゆのみカフェ 午後書道稽古 と緊張が続く・・・・・人間相手は何気ない言葉や こちらの誠意が通じない など ストレスがたまり 気持ちに余裕がなくなっている。

書道の若い仲間が 稽古が終わった後、甘い和菓子を差し入れしてくれ、コーヒーを入れ皆でご馳走になった。 若者と一緒に居るだけでも 気持ちが華やぎ 至福のひと時になった・・・少なくとも書道稽古の場合は、自宅で練習した作品を持って来る事で 努力をどれだけしたか?書いた作品で判断できる。愛情を持って伝授したことが 作者(作品)に反映されると 喜びは大きく指導者冥利に尽きる。

一方 PCの場合は、形になったものでなく操作の記憶 ノート整理をしている人と しない人との個人差があり、こちらが一生懸命に伝えていても受け入れていない・・・それが何年も続くと空しくなり いろいろ考えてしまう・・・・遊びでないはずなのに。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

老体になり無理は出来ないと痛感している。

2014
訪問有難うございます。

選挙当日 登校日になっているので、期日前投票に行ってきた。

投票場には7人がそれぞれの担当をしていた・・が、私1人なので暇をもてあましている感じ・・・このような状態を見ると税金の無駄使いではないか?などと思ってしまう・・・が、政治に期待が持てず無関心になっている人達が多く 日本の未来が懸念される その方が重大 且つ深刻・・・ 選挙結果はどうなりますやら。

その足で お歳暮を贈りに行く・・・数日前から腰に痛みがあり、歩くのは問題が無いがバス移動が辛い!座席に座ると痛みが強く 角度が良くないように思った。老体になり無理は出来ないと痛感している。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

とても感謝された

2014
訪問有難うございます。

所用があって新宿へ行き 久しぶりに喧騒の街中を歩いた。

この時期 クリスマスの曲が流れる街中 買い物をしてデパートの袋をいくつも持っている人が多かった。午後からの外出であったので 買い物はせず目的の用のみであったが 気分転換になった。

家路を急いでいたら ご婦人から道をたずられた、薄暗くなっていたので 少しでも早く間違わないで着くように 途中まで案内した。 不安そうな顔が 明るい感じになり とても感謝された。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

我に返る

2014
訪問有難うございます。

散歩を週2回はしたいと 思っていても実行は難しい・・・これではいけない! と 散歩を兼ねて遠くのスーパーまで行く。

行ったスーパー 日曜日特別セールをしていた、値段が安いと買わないと損をした気分 遠くのスーパーに来ていることを すっかり忘れて 籠一杯買ってしまった。レジを通ってから 我に返る・・・行きはよいよい 帰りはしんどい 重かった。

買った鰤のかま をグリルで焼いたり 鰤大根も煮てみた、サラダのような華やかさはないが、煮物が多い夕食 大変美味しかった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

ほどほどがいい

2014
訪問有難うございます。

表具教室の先輩から 本紙(書)を書いて欲しい!と頼まれていた・・・なかなか気運が高まらず 先延ばししていたが、朝から取り組む・・・・・

なにしろ 先輩は柄が気に入り生地を買ったが、それに合う本紙が見つからないから・・・との依頼である。生地を見せてもらったが 経験も無い!故 そんな力は有りません とお断りをした・・・・ら、私の書風が好きだから と言われた。

部屋の気温は10度 筆を持つ手が冷たい!・・・暫くしたら気にならなくなった。3時間は夢中で書き 漸く渡せる作品になりつつあり ホッとする。1時過ぎに昼食を済ませたころから 腰が痛くなり、同じ姿勢で書いていたことが原因かも?と思い 少し横になった・・・

興に乗ると時間を忘れ 無理をする・・・ほどほどがいい と 自分に言い聞かせた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

 
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

日展の重々しさが感じられなかった

2014
訪問有難うございます。

国立新美術館で開催されている 日展 に行き 書道部門 と日本画部門を鑑賞してきた。

改組 新 第一回 としての開催 今までの日展(書道部門)の雰囲気とは 大きく違っていた。まず 出品者名簿は あいうえお 順に 整理され その横に部屋番号が書いてある。 名簿は審査委員も新入選者も分け隔てしていない・・・さまざまな大賞が 全く無くなっていた。

観賞する側にとっては へぇこの作品が○○大臣賞? とか 流石素晴らしい作品! とか 賞に輝いた作品を 仲間同士で批評しながら 楽しんだのもだが・・・・気持ちの盛り上がりがなく 日展の重々しさが感じられなかった。

来場者は 余り多くなかったので 高名な先生数人の作品もじっくり鑑賞 出来、参考になった。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

いろいろかみ締めた

2014
訪問有難うございます。

2年前(2012・9)友達と 北欧4ヶ国へ旅行した・・・それぞれの国の想い出は 深く心に残っている。旅行中に参加者の中 一組のご夫婦と 大変親しくなった。

帰国後いいご縁  福島 二本松市へ一泊しながらお尋ねもしている、2日間いろいろな所を案内してくださり 道中に見た福島の山々の紅葉が素晴らしく 喚声をあげ楽しんだ・・・が、一方で大震災に見舞われ 特に放射能被害 で苦しんでいる実情も目の当たりにした 福島県人達の苦しみを ご夫婦から聞いてもいる・・・

あれから気にしながら 忙しさにまぎれ ご無沙汰なのに・・・今日りんご一箱贈ってくださった。直ぐにお礼のお電話をした・・・話は旅のことになり 久しぶりに高揚した気分になれた・・と仰った。

厚意が嬉しく 早速一つ食べながら 味 想い出 等 いろいろかみ締めた。

阿部さんから

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

”改組 新”か 楽しみである

2014
訪問有難うございます。

12月に入り 改めて一年が”光陰矢のごとし”と 実感している。毎水曜日 午前にしている ゆのみカフェ も14年間になり、長い 長い付き合いになった・・・皆高齢になり いろいろな面で個人差が出てきている。

午後 中国語学習 午前の授業が終わり次第 軽食持参で会場に出かける。メンバー1人の作文発表は 日展 に行き 書道部門で感じた事を中国文にしていた。日展の書道部門は問題が発覚し 大きく報道された事が 記憶に新しい・・・開催の歴史も古く 権威も有った筈なのに、今回第1回開催になったとか・・・・今までの入賞 入選者の努力はどうなってしまう????

私も券があるので何とかして 行ってみたと考えている。(12月7日まで) 券を良く見たら 改組 新 第1回日展 となっていた。作品の内容も ”改組 新”なのか 楽しみである。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

生命力 すばらしいと愛おしむ

2014
訪問有難うございます。

毎年この時期に シクラメン と ビオラ を買っている。売り出し日が11月30日と決まっているので、予約をしておいた。

今年も花屋さんお任せの シクラメン2鉢 は、ピンク色と 白色にかすかにピンクが入った鉢であった。ビオラ1ケース の花も元気に咲き見事に色のハーモニー・・・・・存在感がある。

昨日は雨降りで植えることが出来なかったが 今日 ビオラを地植え 1ケース32個入っていたので、庭は華やかになった・・・・午前中 庭仕事に精を出していたら チューリップの芽も出ているし 水仙の蕾も膨らんでいた。天気予報では冬将軍が南下していると報道している 自然の移ろい これから厳しさが増すと思うが生命力の強さ!すばらしいと愛おしむ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです

  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク