fc2ブログ
 

炎天下の熱中症対策に

2014
訪問有難うございます。

猛暑日が続くが 夕方 出来る限り散歩に行っていた。それを知ってかどうか分からないが、長男が 「炎天下の熱中症対策に」 と銘打った(特許出願中)品を買ってくれた・・・

商品名 黒球式熱中症指数計 タニタ 熱中アラーム。

説明書を読んでみると 普通の温度計では、日射や地面からの照り返しによる熱(輻射熱)を測定できない。黒球式は熱中症発症にかかわる要因の 日射や輻射熱を測定できるので、屋内外問わず炎天下でも使用できるとなっている。

部屋の中で測定して見た・・・勿論温度計 湿度計もあるが、熱中症発症にかかわる要因 とやら どうなるのか?気温が高くなり 冷房が入れてない屋内では 警告アラームがなる。 熱中症予防指針が 注意・ 警戒・ 厳重警戒・ 危険・ と四段階 になっている。屋外でなく屋内でも 熱中症予防指針は厳重警戒まで指した。

注意段階
注意
警戒段階
警戒
厳重警戒に入る
厳重1

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク