fc2ブログ
 

授与された学位が 何の価値もなくなったように思い憂いた

2014
訪問有難うございます。

朝日新聞 朝刊記事を読んで 不満やるせない気持ちが一杯になった・・・・

「論文も審査もずさん」 小保方氏論文問題 早稲田大学調査委員から報告書が発表され 結論は 博士号の取り消しには該当しない・・・ となった。

私の学士でも 担当教諭の厳しい指導 卒業論文に一年かけて取り組み 何回もダメだしがあった、 OKが出るまで草稿を何回も見ていただき やっと正式に論文として提出できた・・・ それが小保方氏の博士号論文は草稿提出であったとか??常識で考えてもありえないはず。その他 5項目も不審な点がある・・・・

日本を代表する早稲田大学の実態は、こんなもので博士号が取得できるのか???今まで有名大学としての憧れが この記事を読む限りがっかりの何物でもない・・・授与された学位が 何の価値もなくなったように思い憂いた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク