fc2ブログ
 

松本清張著 熱い絹 長編を読み終えた

2014
訪問有難うございます。

気温が上がり 東京は34度にもなったとか 夕方のニュースで報じていた。

2日前 7年前に家のりホームをしてくれた工務店の社長(青年)さんが、我が区の有名な菓子”かりんとう”を持って、ひょっこり尋ねてきた。季節の挨拶でしょうが、わざわざ来てくれた事が嬉しかった。 冷たいジュースとコーヒーを 飲みながら (15分ぐらい)我が家の様子を気にかけたり 近況を話したりした。

この かりんとう ラジオ文化放送の中でも とても美味しい!と話題になっていたので、興味を持っていたが なかなか買いに行くチャンスがないままの一品。

かりんとう

お盆用の花が この暑さで一気に花が開き、カサブランカの香りが心地よい・・・・香りが時々 強く感じる時などは とても優雅な気分 青春そのものになっている・・・

いただいた かりんとうを摘みながら 松本清張著 熱い絹 長編を読み終えた。 時間がかかったが読んでよかった・・・著者の幅広い創作活動を繰り広げた作品 実際に起きた国際的な事件を徹底的に取材し 作家の豊かな想像力を感じたし、タイ・マーレーシア・ベトナムが寄り身近にも思えた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク