fc2ブログ
 

広告あって成り立つ その仕事人に触れた

2014
訪問有難うございます。

朝9時過ぎに 某広告会社の女性から電話があった・・・・

先日 都美術館で開催した 表装作品展に出品した私の作品2点を 27日の産経新聞朝刊に載せたい・・・と言う趣旨。数年前 書道展出品の際も同じ内容の電話があったので またか!と思い 聞いていた・・・・

しきりに褒め称え こちらの同意を促していく・・・流石に広告をとる仕事が熱心といえる。有料(24万円)である事は最後の最後まで言わない。いくら煽てられても新聞に作品の写真を載せたいとは思わないので、このような電話は初めてでない事を 告げた。 それでも分割でも好いから・・・と食い下がった。

昨今は 新聞購読者が激減していると 新聞代を徴収に来た時によく耳にしている。新聞(朝日)も広告がやたらに多く 読む記事が少ない! と不満に思ったり・・・・毎月支払う4037円に見合う 丹念に読む読者でもないが、 何十年も変えることなく購読している・・・各新聞社とも 広告あって成り立つ その仕事人に触れた。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク