fc2ブログ
 

暫し写真の前で想い出に慕った

2014
訪問有難うございます。

知人から案内をいただいていた 敦煌壁画作品展 に行ってきた。

会場は飯田橋駅近くにある 日中友好会館 である、20年ぐらい前まではよく会館の催しがある都度 行っていたが、ここ10年以上も行くことがなく過ぎていた。
久しぶりに行ってので 懐かしい!会館内は綺麗に変わったところもあったが 当時のままのところもあった。

敦煌莫高窟は世界遺産である。 世界文化遺産に登録されるためには6つある文化遺産登録基準の少なくとも1つを満たさなければならない。世界文化遺産はおよそ750件もあるわけだが、たった3件、すべての文化遺産登録基準を満たす世界遺産がある。「ヴェネツィアとその潟」「泰山」、そして「莫高窟」 と 渡されたガイドブックに出ていた。

壁画も素晴らしかったが、会場内に”鳴沙山”と”月牙泉”の写真が展示されていた・・・亡き夫がまだ現役であった夏休みに(30年前) 知人達と一緒にクロードを旅行している。勿論 莫高窟 の壁画も厳しい決まりを守り見学しているが、鳴沙山 で ラクダに乗った事が鮮明に蘇り 暫し写真の前で想い出に慕った。

ここ数年 政治的に日中関係は以前のような よい関係ではないが、一衣帯水の地 素晴らしい未来を築いていかねばならない。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ 

 ↑    ↑    ↑    ↑

ランキング参加中です。クリックしてもらえるとうれしいです
スポンサーサイト



  • このエントリーのカテゴリ : 未分類
 

プロフィール

管理人:のぶっち

1938年生まれの82歳
60歳でタッチタイピングを覚え、インターネットにはまりました。

のぶっち

検索フォーム

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク